[過去ログ]
現代数学の系譜 工学物理雑談 古典ガロア理論も読む73 (1002レス)
現代数学の系譜 工学物理雑談 古典ガロア理論も読む73 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1563282025/
上
下
前次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
抽出解除
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
リロード規制
です。10分ほどで解除するので、
他のブラウザ
へ避難してください。
86: 哀れな素人 [] 2019/07/18(木) 17:41:27.87 ID:rgXR8wIM なるほど少し分ってきた。 1 尻尾の位置がずれている場合は同値類とは見なさない。 2 代表は同値類ならどれでもよい。 ということか。しかし、 >sは単一の数ではありません というのは納得がいかない(笑 今夕はここまで。 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1563282025/86
88: 132人目の素数さん [] 2019/07/18(木) 17:44:49.06 ID:6ieQby4x すでに>>86で書かれてますが >>58 sn∈{0,…,9}とするなら sは10進無限小数になりますね (なお、小数点より上は要りません) ついでにいうと「尻尾が同じ」というのは 尻尾の開始位置も同じでなくてはなりません 1.378569204337…… 5.209478569204337…… の場合 78569204337…… の開始位置が 上の小数では2桁目 下の小数では5桁目 になるので、違うと判定されます 1.378569204337…… 5.278569204337…… なら開始位置が同じ2桁目なので 同じと判定されます http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1563282025/88
93: 現代数学の系譜 雑談 古典ガロア理論も読む ◆e.a0E5TtKE [sage] 2019/07/18(木) 18:42:47.64 ID:EjjN+zur >>86 >>sは単一の数ではありません >というのは納得がいかない(笑 ええ、>>78で s = (s1,s2,s3 ,・・・) ですが ふつう教科書では 分かり易く 左辺のsは、太字にしたり、文字の上に→を乗っけたりして、 右辺のs1,s2,s3 ,・・・たちとは、一目で区別がつくように書き分けます このバカ板では、それがうまくできない (つまり、もとからバカ板で、高等数学の議論には向いていないのです(^^; ) http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1563282025/93
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.029s