[過去ログ]
現代数学の系譜 工学物理雑談 古典ガロア理論も読む73 (1002レス)
現代数学の系譜 工学物理雑談 古典ガロア理論も読む73 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1563282025/
上
下
前次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
抽出解除
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
462: 現代数学の系譜 雑談 古典ガロア理論も読む ◆e.a0E5TtKE [sage] 2019/07/23(火) 06:03:23.08 ID:Iq5QMAZ/ あるレベルに達しないと理解できない数学がある 例えば時枝不成立 確率仮定論の知識がないと、時枝不成立がなかなか理解できないんだなと このスレの落ちこぼれ達を見ていると、つくづくそう思うよw(^^; http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1563282025/462
463: 現代数学の系譜 雑談 古典ガロア理論も読む ◆e.a0E5TtKE [sage] 2019/07/23(火) 06:11:38.34 ID:Iq5QMAZ/ >>462 タイポ訂正と補足 確率仮定論の知識がないと、時枝不成立がなかなか理解できないんだなと ↓ 確率過程論の知識がないと、時枝不成立がなかなか理解できないんだなと (補足) ・確率過程論で、可算無限個の確率変数の族X1,X2,・・・(時枝記事後半にある通り) ・IID(同率同分布)で、コイントスで、{0,1}を入れた ・任意のiで、Xiは確率1/2で、0か1かの値を取る ・ところが、時枝の手法では、ある有限のDがあって、XDは確率1−ε(例えば99/100など)で、実数値rDを取るという ・これは矛盾である (過去なんども繰り返し述べてきた通りだが、確率過程論の知識がないと、時枝不成立がなかなか理解できない) http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1563282025/463
619: 現代数学の系譜 雑談 古典ガロア理論も読む ◆e.a0E5TtKE [] 2019/07/26(金) 21:37:10.09 ID:AV/2IZMh つづき 464 自分返信:現代数学の系譜11 ガロア理論を読む[sage] 投稿日:2017/05/25(木) 10:23:10.89 ID:/bwT01kG [13/30] >>462 補足 https://ja.wikipedia.org/wiki/%E9%AB%98%E7%AD%89%E5%B8%AB%E7%AF%84%E5%AD%A6%E6%A0%A1_(%E3%83%95%E3%83%A9%E3%83%B3%E3%82%B9) 高等師範学校 (フランス) (抜粋) フランスの高等師範学校(仏:Ecole Normale Superieure、略称 ENS、エコール・ノルマル・シュペリウール)はフランスの高等教育機関グランゼコールの一つであり、グランゼコールや大学の教員・研究者を養成することを目的とする。 一学年300人程度と少数精鋭でありながら、卒業生にノーベル賞受賞者13人、数学におけるノーベル賞と言われるフィールズ賞受賞者を世界最多の、全フィールズ賞受賞者の約2割にあたる人数輩出した世界屈指の超エリート校として知られる。(フィールズ賞受賞者内訳(英語版)) エピソード フランス政府給費留学生として高等師範学校で学んだ最初の日本人は、フランス文学者の阿部良雄である(1958年入学)。その留学記『若いヨーロッパ』は、当時の高等師範学校の学生生活や慣習を報告している[5]。 465 自分返信:現代数学の系譜11 ガロア理論を読む[sage] 投稿日:2017/05/25(木) 10:30:21.11 ID:/bwT01kG [14/30] >>462 >>464 補足 フランスのENSで学んだ? そう言いたそうだが ”私?某大学の数学科卒 修士課程修了ですが何か?”>>351 と不整合だが ”サイコパスは 非常によく嘘をつく”>>440を加味すると・・ (引用終り) <本当は下記w まあ、おそらくは、思うに関東のどこか私大の数学科(私の勘ではおそらく立教か)(^^; > スレ32 https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1495369406/351- 351 返信:132人目の素数さん[] 投稿日:2017/05/24(水) 19:28:02.32 ID:1maZ/hoI [5/35] 私?某大学の数学科卒 修士課程修了ですが何か? ま、この程度でHigh Level Personなんていうほど自惚れちゃいませんよ やっぱ博士号くらいとらないと数学の世界では人間とは認められませんから (引用終り) 以上 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1563282025/619
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.032s