[過去ログ]
現代数学の系譜 工学物理雑談 古典ガロア理論も読む73 (1002レス)
現代数学の系譜 工学物理雑談 古典ガロア理論も読む73 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1563282025/
上
下
前次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
抽出解除
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
リロード規制
です。10分ほどで解除するので、
他のブラウザ
へ避難してください。
14: 132人目の素数さん [] 2019/07/16(火) 22:15:28.83 ID:HD2mKkeG このスレ、話題度が1300くらいあるけど、なんでこんなに人が見てるの…? http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1563282025/14
16: 現代数学の系譜 雑談 古典ガロア理論も読む ◆e.a0E5TtKE [sage] 2019/07/16(火) 23:46:30.56 ID:bK+ZfH3i >>14 どうも。スレ主です。 「話題度が1300くらいある」? へー それ、どこで分る? 根拠は? http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1563282025/16
18: 現代数学の系譜 雑談 古典ガロア理論も読む ◆e.a0E5TtKE [sage] 2019/07/17(水) 07:36:54.64 ID:HJrj5HXW >>17 ID:a3oDTUjXさん、どうも。スレ主です。 話題度の説明ありがとう 普段は、スマホを使わず、PCから専用ブラウザ利用なので、話題度は意識の外だった いま、スマホ見てるけど、なるほどね、”話題度”があるわ(^^ それ、多分下記の勢いランキングと同じと思う そこに、スマホから話題度と、専用ブラウザから”勢い*”を読んで対比した ほぼ合っているね それで、>>14の「話題度が1300くらいあるけど」の疑問は 多分、話題度(勢い)が、関数として、f=c*投稿数/log(1+t) ここにtはスレ立てからの時間で単位は日か週、cは定数 みたいになっていると思う スレ立てからの時間が短いと、log(1+t)が凄く小さい値で、少しの投稿でもfが大きくでる スレ立てからの時間が長いと、log(1+t)は変化せず、新規投稿がないとほぼ一定って感じ なお、もう少し複雑な関数かも知れないが (というのは、初期に大きな値が付くと、時間が経っても減衰が遅いから) (参考) http://49.212.78.147/index.html?board=math 2ch勢いランキング 2ch全カテゴリ > 学問・理系 > 数学 7月17日 6:55:29 更新 順位 6H前比 スレッドタイトル レス数 勢い:話題度:勢い* 1位 ↑1 現代数学の系譜 工学物理雑談 古典ガロア理論も読む72 982 83:84:83.1 2位 ↓-1 現代数学の系譜 工学物理雑談 古典ガロア理論も読む73 17 49:46:44.1 3位 = 分からない問題はここに書いてね454 249 24:25:24.1 4位 = 数学の本 第84巻 555 22:22:21.7 5位 ↑1 Inter-universal geometry と ABC予想 40 172 15:16:15.2 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1563282025/18
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.029s