[過去ログ] 現代数学の系譜 工学物理雑談 古典ガロア理論も読む73 (1002レス)
上下前次1-新
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) 自ID レス栞 あぼーん
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
795(1): 2019/07/30(火)01:36 ID:neEMcpiX(1/7) AAS
決定番号に疑義を唱えるのは同値類と選択公理が分かってないバカ
834: 2019/07/30(火)23:04 ID:neEMcpiX(2/7) AAS
>>796
>”まあ、時枝で一番怪しいところは、
>「決定番号の大小比較の確率」”ってこと (キーワード”確率”を抜かすなよw)
バカ乙
バカは決定番号を何か神秘的なものと妄想してしまう。
同値類と選択公理を理解していれば、いかなる決定番号も只の自然数(Nの元)であることが理解できる。
結論:基礎学力の無い落ちこぼれに時枝は無理
835: 2019/07/30(火)23:33 ID:neEMcpiX(3/7) AAS
>>804
何も分かってないバカが数学用語並べてんじゃねーよバカ
836: 2019/07/30(火)23:39 ID:neEMcpiX(4/7) AAS
>>811
>P(h(Y)>h(Z))=1/2であれば嬉しい.
>hが可測関数ならばこの主張は正しいが,hが可測かどうか分からないのでこの部分が非自明
これ、時枝解法を誤解しています(^^;
時枝解法はそもそも P(h(Y)>h(Z)) なる確率を考えていません(^^;
時枝解法の考え方は以下です。
------------------
省7
837: 2019/07/30(火)23:42 ID:neEMcpiX(5/7) AAS
確率論の専門家は時枝解法を完全に誤解している
そうとも知らず尻馬に乗っかるアホ主w バカ過ぎw
838: 2019/07/30(火)23:47 ID:neEMcpiX(6/7) AAS
人の尻馬に乗っかり続けこれまでの人生を歩んできたアホ主
しかし乗っかった相手が完全に誤解していましたとさw
便所の落書きほどの価値も無いアホ主の人生w
841(1): 2019/07/30(火)23:51 ID:neEMcpiX(7/7) AAS
そしてその誤解の内容を具体的に分かり易く教えてやってるのに理解しようともしない
人から指摘されて理解する普通のバカは救い様が有る
アホ主は救い様が無いw
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.032s