[過去ログ]
現代数学の系譜 工学物理雑談 古典ガロア理論も読む73 (1002レス)
現代数学の系譜 工学物理雑談 古典ガロア理論も読む73 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1563282025/
上
下
前次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
抽出解除
必死チェッカー(本家)
(べ)
自ID
レス栞
あぼーん
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
778: 132人目の素数さん [] 2019/07/29(月) 19:50:37.83 ID:U/8kHKRi >>741 >時枝も間違う 当たり前だw 間違わない人間などいない 人間は神じゃない しかし数学雑誌に間違った記事を寄稿することはない 最先端ならともかく時枝記事は大学2年程度の内容だ 大学一年4月に落ちこぼれたバカには理解不能でも、たかがその程度の内容だw http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1563282025/778
779: 132人目の素数さん [] 2019/07/29(月) 19:53:39.24 ID:U/8kHKRi スレ主と言う人物はほんとバカだと思う ちゃんと勉強していれば時枝記事を理解することが出来たろうに いかんせん基礎学力がお粗末過ぎる http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1563282025/779
780: 132人目の素数さん [] 2019/07/29(月) 20:00:30.86 ID:U/8kHKRi >>742 バカ乙 時枝成立派は時枝記事後半なんてまったく眼中に無い(時枝証明は前半で完全だから) その後半をお前は必死に叩いているw しかも自分の言葉ではなく他人の尻馬に乗ってw これほどのバカが世の中にお前の他にいるだろうか?w http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1563282025/780
781: 132人目の素数さん [] 2019/07/29(月) 20:04:48.09 ID:U/8kHKRi ど素人のバカはそこを大いに勘違いしている スタンフォード大学教授が言ったから妄信しているのではない 実際、時枝成立派はみな時枝記事後半をいぶかっている 後半もスタンフォード大学教授が書いたのに http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1563282025/781
782: 132人目の素数さん [] 2019/07/29(月) 20:15:09.43 ID:U/8kHKRi >>743 >・確率論で要求される”可測”は、>>648 森真先生をご参照。 バカ乙 時枝解法の確率空間は以下から簡単に分かるように Ω={1,...,100} なので可測論議はナンセンス 「さて, 1〜100 のいずれかをランダムに選ぶ. 例えばkが選ばれたとせよ. s^kの決定番号が他の列の決定番号どれよりも大きい確率は1/100に過ぎない. 」 > ・数学セミナーという、アマチュア向けの雑誌に、 そのアマチュア向け雑誌の記事も理解できないバカw 大学一年四月に落ちこぼれるとそうなるw >不十分な与太記事書いたことが大きな間違い 妄想乙 早く治せよその妄想症w http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1563282025/782
783: 132人目の素数さん [] 2019/07/29(月) 20:17:32.16 ID:U/8kHKRi スレ主とかいうバカは勉強はできないわ妄想は抱くわ最悪だなw 早く死ねばいいのにw http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1563282025/783
785: 132人目の素数さん [] 2019/07/29(月) 22:02:53.02 ID:U/8kHKRi >>765 >ここも時枝先生間違ってますよ >確率過程論では、”独立でない確率変数の無限族”、例えばマルコフや伊藤過程(確率微分方程式)(下記)を扱います >こちらの方が、中心的な話題ですよね(^^; 間違ってるのはおまえ 確率過程論じゃないのに確率過程論では・・・って頭おかしいの? http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1563282025/785
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.042s