[過去ログ] 現代数学の系譜 工学物理雑談 古典ガロア理論も読む73 (1002レス)
前次1-
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) 自ID レス栞 あぼーん

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
226
(3): 2019/07/20(土)09:19 ID:RVwP6BhT(1/9) AAS
>>221

同値類の定義について

{高木、志村、時枝、ヒルベルト、ウィッテン}

この中で、
高木と志村は"同値類"(同値)であり、
志村と時枝も"同値類"(同値)です。
また、高木と時枝も"同値類"(同値)です。
省18
275
(2): 2019/07/20(土)10:50 ID:RVwP6BhT(2/9) AAS
このバカは相手にするだけムダ。

ID:DTFu1VmT
280
(3): 2019/07/20(土)11:01 ID:RVwP6BhT(3/9) AAS
>>269

「同値」とは、「等しい」という関係を一般化したもの。
時枝記事で設定している同値関係は、
次のsとs'が同値であること。
(s 〜 s' などと表す)

S=1、3、7、8、5、6、9、2、0、4、3、3、7、……
S'=1、4、7、8、5、6、9、2、0、4、3、3、7、……
省11
286: 2019/07/20(土)11:17 ID:RVwP6BhT(4/9) AAS
>>280 つづき。

もう少し説明しておくと、

S1=1、3、7、8、5、6、9、2、0、4、3、3、7、……
S2=1、4、7、8、5、6、9、2、0、4、3、3、7、……
S3=2,1、1、8、5、6、9、2、0、4、3、3、7、……
S4=3、1、1、1、5、6、9、2、0、4、3、3、7、……
S5=4、1、1、1、0、6、9、2、0、4、3、3、7、……
省9
290
(1): 2019/07/20(土)11:20 ID:RVwP6BhT(5/9) AAS
>>238

わざわざ括弧書きを加えてやっているのに、
お前ほどのレベルになると全く通用しないようだな。ww

>高木と志村は"同値類"(同値)であり、
>志村と時枝も"同値類"(同値)です。
>また、高木と時枝も"同値類"(同値)です。

あ、相手にしてしまった。ww
297
(1): 2019/07/20(土)11:32 ID:RVwP6BhT(6/9) AAS
>>292
これ誤読。
>全然言い訳にならないな

あ、相手にしてしまった。www

>>294

いや、素人氏はいい線いっている。全く予備知識がないにしては。
303
(1): 2019/07/20(土)11:40 ID:RVwP6BhT(7/9) AAS
>>299

「同値類」など簡単な概念。
キミが難しく考えてるだけ。
キミは、数学用語を覚えるだけで精一杯で中身は全くできていないようだな。www

あ、またまた相手にしてしまった。wwww
307: 2019/07/20(土)11:49 ID:RVwP6BhT(8/9) AAS
>>305

簡単な話でも言葉にこだわるのみで
言ってる意味も理解できないのはのは、シロウトまる出しww

バカの相手はこれで終わり。wwwww
313
(4): 2019/07/20(土)13:02 ID:RVwP6BhT(9/9) AAS
>>308-309

この書き方はわかりにくにね。

>問題に戻り,閉じた箱を100列に並べる.
>箱の中身は私たちに知らされていないが,
>とにかく第l列の箱たち,第2列の箱たち…第100 列の箱たちは
>100本の実数列s^1,s^2,・・・,s^100を成す

時枝の考えている100列とは、例えば自然数を奇数と偶数に分けるようなこと。
省10
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.034s