[過去ログ] 現代数学の系譜 工学物理雑談 古典ガロア理論も読む73 (1002レス)
前次1-
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) 自ID レス栞 あぼーん

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
745: 哀れな素人 2019/07/29(月)08:41 ID:EpQAd7ii(1/18) AAS
>>736
アホのまま芯で行くのはお前(笑

>>740
スタンフォード大学教授が間違っているのである(笑

数学者や物理学者はお前が思っているほど
頭の良い人間ではない(笑
746: 哀れな素人 2019/07/29(月)08:48 ID:EpQAd7ii(2/18) AAS
>>736のような投稿を読むと、
今の理系人間がいかにアホであるか、まざまざと分る(笑

たとえば0.99999……は1の近似値であって1ではない、
ということくらい、常識ある人ならみんな分っているのである(笑

ところが、よりによって数学生がこれを分っていない(笑
大学の解析の授業で、0.99999……=1
と教えられているからだ(笑
省2
747: 哀れな素人 2019/07/29(月)08:53 ID:EpQAd7ii(3/18) AAS
それだけならまだしも、
有限級数の極限あるいは極限値が無限級数である、
というような変な考え方をしている(笑

われわれの頃はこんな変な考え方をする者は一人もいなかった(笑

が、今の数学生は、こういう変な考え方をしている(笑
どう考えても、高校か大学で
そのように教えられているとしか思えない(笑
748: 哀れな素人 2019/07/29(月)09:02 ID:EpQAd7ii(4/18) AAS
時枝問題や帽子パズルの問題などどうでもいいのだ。
大切なのは、可能無限とか可算無限とは、結局は有限にすぎない、
ということを理解することである。

これさえ理解していれば、
0.99999……という無限級数は、実際は、
0.99999………………9
という有限小数にすぎないと分るのである。
省5
749: 哀れな素人 2019/07/29(月)09:07 ID:EpQAd7ii(5/18) AAS
もしサル石が上のことをはっきり理解するようになれば、
そのときサル石は、そこらの数学生よりもえらくなれるのである(笑

東大生で0.99999……=1と思っているアホよりも、
サル石の方がえらいといえるのだ(笑

分るだろうか(笑
5.99999……=6と書いた高木貞治は、
実はそんなにえらくないのだ(笑
750: 哀れな素人 2019/07/29(月)09:17 ID:EpQAd7ii(6/18) AAS
実無限などというものも存在せず、
古来人間が無限と呼んできたものは、
可能無限、可算無限のことであって、
結局は有限のことにすぎない、
ということも理解しておく必要がある。

そういうことを理解している者が、本当にえらいのである。

カントールの対角線論法は誤りであり、
省5
751: 哀れな素人 2019/07/29(月)09:26 ID:EpQAd7ii(7/18) AAS
僕が書いていることを、サル石などは、
数学を知らない国文バカのたわごとと思っているだろう(笑
サル石だけではなく、スレ主を含め、
その他の連中すべてがそう思っているに違いない(笑

しかしそのうち、僕の言っていることが正しいと分る日が来る(笑
僕と同じことを主張している人は他にもいるのであり、
アリストテレスに代表されるギリシャ人は、
省1
752
(1): 哀れな素人 2019/07/29(月)09:33 ID:EpQAd7ii(8/18) AAS
サル石は、一旦数学書を読むのをやめて、
アリストテレスの「形而上学」を読んでみればいい(笑

その中でアリストテレスは、多くの箇所で、
数とは何か、について書いている。

それを読めば、僕が正しいことが分る(笑

但しアリストテレスは証明はしていない。
なぜならアリストテレスにとって、また古代ギリシャ人にとっても、
省3
756
(1): 哀れな素人 2019/07/29(月)11:36 ID:EpQAd7ii(9/18) AAS
スレ主よ、お前はそうやって
ネットで勉強しようとするからアホなのである(笑

なぜならネットのブログの著者なんて、
所詮アホしかいないからだ(笑

お前はそうやって
アホが書いたものを収集しているだけなのである(笑

お前はそのうちサル石よりもアホになる(笑
省1
759: 哀れな素人 2019/07/29(月)12:26 ID:EpQAd7ii(10/18) AAS
>>757
どんなにたくさんの数学書を読んでいようと、
0.99999……が1ではないことを論じた本など
読んでいないはずである(笑

実際、そんな本はありはしない(笑
ネットを探しても、そういうサイトは、たぶん、ない(笑
もしそういう本やサイトがあるなら、
省7
760: 哀れな素人 2019/07/29(月)12:31 ID:EpQAd7ii(11/18) AAS
0.99999……が1ではないことを、はっきりと知るためには、
僕の本を読むしかないのである(笑

あるいはアリストテレスかクザーヌスを読んで、
そこから類推するしかない(笑

なぜ類推するしかないかといえば、
アリストテレスやクザーヌスの時代には、
無限小数というものはなかったからである(笑
761: 哀れな素人 2019/07/29(月)12:37 ID:EpQAd7ii(12/18) AAS
但し、僕の本やアリストテレスやクザーヌスを読まなくても、
ごくフツーの、常識的理解力ある人なら、
0.99999……は1の近似値であって1ではない、
ということは分っているのであって、
なぜいちいち0.99999……は1ではないことなどを
証明しなければいけないのか、と怪訝に思うだろう(笑

世の中はそういうものである(笑
省2
762
(1): 哀れな素人 2019/07/29(月)12:59 ID:EpQAd7ii(13/18) AAS
1を3で割ると、0.33333……である。

なぜ0.33333……という無限小数になるかといえば、
永遠に割り切れないからである。

永遠に割り切れないから
0.33333……は1/3ではないのである(笑

同様に0.99999……は1ではない(笑

なぜこんな簡単なことが理解できないのか(笑
786: 哀れな素人 2019/07/29(月)22:02 ID:EpQAd7ii(14/18) AAS
スレ主よ、お前はいつも本質を外れたことを書く(笑
だからお前はアホなのだ(笑

0.33333……は1/3ではない、
というのはいうまでもなく十進法の話だ(笑

それをお前はアホだから3進法では割り切れる、
というアホなことを書く(笑

だからお前はいつまでたってもアホなのだ(笑
省1
787: 哀れな素人 2019/07/29(月)22:07 ID:EpQAd7ii(15/18) AAS
ところで>>781などを見ると、
あいかわらずサル石は時枝戦略は成立する、
と思っているのだろうか(笑

まあ、どう思おうと勝手だが、時枝戦略は成立しない(笑
788: 哀れな素人 2019/07/29(月)22:12 ID:EpQAd7ii(16/18) AAS
だから、何度でもいうが、どうしても決着がつけたいなら、
スレ主でもサル石でもいいから、
時枝問題専用のスレを立てて、
そこで広くみんなの意見を聞けばいいのである(笑

僕はもう何も言わない(笑
お前らで決着がつくまで論争すればいい(笑

お前らが専用スレを立てないということは、
省1
789: 哀れな素人 2019/07/29(月)22:20 ID:EpQAd7ii(17/18) AAS
はっきりいうと、スレ主は、どうみても
阪大工学部卒とは思えないほど○○である(笑

だからサル石にからまれるのだ(笑

サル石がスレ主に粘着してからむのも、
ある意味、当然なのである(笑
790
(1): 哀れな素人 2019/07/29(月)22:23 ID:EpQAd7ii(18/18) AAS
しかしサル石は、阪大工学部が、
すべてスレ主と同じレベルの人間ばかりだ、
とは思わない方がいい(笑

スレ主は例外である(笑

実際はどうかは知らないが、例外だと思いたい(笑
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.033s