[過去ログ] 現代数学の系譜 工学物理雑談 古典ガロア理論も読む73 (1002レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
25
(3): 2019/07/17(水)11:14:11.97 ID:kfEWGdeO(4/11) AAS
R^N/〜 の代表系を選んだ箇所で選択公理を使っている.
その結果R^N →R^N/〜 の切断は非可測になる.
ここは有名なヴィタリのルベーグ非可測集合の例
(Q/Zを「差が有理数」で類別した代表系, 1905年)
にそっくりである.

逆に非可測な集合をこさえるには選択公理が要る(ソロヴェイ, 1970年)から,
この戦略はふしぎどころか標準的とさえいえるかもしれない.
省8
52
(1): 数学徒代表 2019/07/18(木)06:34:45.97 ID:6ieQby4x(2/9) AAS
5)スレ主が、「時枝不成立」という間違った主張を書けば書くほど、
  彼は自分の墓穴を大きくしているだけなのです
 (哀れな素人さんにも、よくお分かりの通りです)
6)我々数学徒としては、スレ主を適当に躍らせておくのが、良いと思っていますw
70
(1): 哀れな素人 2019/07/18(木)11:27:25.97 ID:rgXR8wIM(10/26) AAS
しかし、この問題の意味を
スレ主やサル石がどう理解していようと、
時枝戦略は通用しないことは絶対に確かである(笑

サル石はアホだから、何も分っていない(笑
79
(2): 哀れな素人 2019/07/18(木)15:52:22.97 ID:rgXR8wIM(14/26) AAS
自然数も実数だから、自然数で説明すると

s=1.378569204337……
s'=1.378569204337……

とするとき、sとs'は78569204337……が共通だから
sとs'を同値類とするという意味か。

あるいは
s=1、3、7、8、5、…… という集合であるとし、
省4
167
(5): 現代数学の系譜 雑談 古典ガロア理論も読む ◆e.a0E5TtKE 2019/07/19(金)18:36:00.97 ID:hw2lnp7K(12/18) AAS
>>163-165
おっちゃん、どうも、スレ主です。

>時枝記事を解釈する上で関数論が出る幕はないので、反例になっていない。

関数論というよりも、もっと原理原則の現代数学の関数の定義
むしろ、集合論の中の関数の定義=集合から集合への対応=写像→圏論的には射(下記ご参照)

なので、高校風に書くと
関数f:x→y (実関数)
省24
259
(1): 哀れな素人 2019/07/20(土)10:18:25.97 ID:Lx52bHgs(23/61) AAS
Nが可算無限なら2^Nも可算無限である(笑

お前らはこれが分っていないからただのアホなのだ(笑
269
(2): 哀れな素人 2019/07/20(土)10:36:02.97 ID:Lx52bHgs(27/61) AAS
お前がどんなに利口ぶろうとただのアホ(笑

中傷レスはもういいから、
時枝のいう同値類とは具体的にどのような物を指すのか(笑

s=1、3、7、8、5、6、9、2、0、4、3、3、7、……
s'=1、4、7、8、5、6、9、2、0、4、3、3、7、……
のような数列を指すのか、それとも違うのか(笑

時枝戦略は通用するのか、しないのか(笑
305
(1): 2019/07/20(土)11:43:33.97 ID:DTFu1VmT(40/61) AAS
>>303
簡単だよw
でも、素人はすぐ余計な脇道にそれるんだよな

数学に限らず言葉を粗雑に扱う馬鹿に物事の理解は無理だよ
496: 現代数学の系譜 雑談 古典ガロア理論も読む ◆e.a0E5TtKE 2019/07/23(火)13:15:16.97 ID:amCWd/jO(2/3) AAS
>>494
哀れな素人さん、どうもスレ主です。

>人間は抽象的なことが嫌いだし苦手なのである。

女性に多いと言われます
”抽象的なことが嫌いだし苦手”
(差別ではなく、実感です)
例外はあります。女性数学者
省14
529: 現代数学の系譜 雑談 古典ガロア理論も読む ◆e.a0E5TtKE 2019/07/24(水)13:48:14.97 ID:2K17fA1S(2/7) AAS
>>526
>教員採用試験にも落ちたのではないだろうか(笑

同意です(^^
あの性格なので、面接が通らないw(^^
外部リンク:www.studyplus.jp
学習総合サイトStudyplus
高校教師になれる大学を紹介
省20
550
(1): 現代数学の系譜 雑談 古典ガロア理論も読む ◆e.a0E5TtKE 2019/07/24(水)21:19:51.97 ID:Fg97lj7P(6/14) AAS
>>549

つづき

具体例
例えば X を女性全体の集合, Y を男性全体の集合とし, P(x, y) を「x と y は付き合っている」
とした場合, (和 α
) は「すべての女性 x について, ある男性 y は x と付き合っている」という表
現になる. この和文は, y が世界中の女性全員と付き合っているという大変羨ましい解釈も可能
省17
647: 2019/07/27(土)13:09:52.97 ID:qca4KfLd(4/9) AAS
時枝解法の確率空間は Ω={1,...,100} なので可測論議は無意味です(^^
「さて, 1〜100 のいずれかをランダムに選ぶ. 例えばkが選ばれたとせよ. s^kの決定番号が他の列の決定番号どれよりも大きい確率は1/100に過ぎない. 」
735: 2019/07/28(日)22:49:47.97 ID:Am757AHl(23/24) AAS
アホと言われたくなくばアホな発言しなきゃいだけ
人のせいにすんな
897
(1): 2019/07/31(水)19:20:59.97 ID:oTj4KA7B(6/30) AAS
>>861
おまえ真性バカだろ
確率変数が違うのに同じ確率になる方がおかしいだろ
何が矛盾だバカ

おまえのバカっぷりをお前でも分かるように例えてやろう
おまえは八百屋の店員に向かって「大根と人参の値段が違うのは矛盾だ」と言ってるんだよ
商品が違うのだから値段が違ってて当然なんだよ
省1
921
(1): 2019/07/31(水)22:50:46.97 ID:Tfohd+Nr(2/6) AAS
>>920

>必死の論点ずらし乙です(^^
意味不明。詳しくww

>君の無限小論を聞きたかったのに残念です(^^
残念ながら、君と違って、俺は"無限小論"とやらには興味がないww
ついでに、ノンスタンダードも今のところは。

ID:oTj4KA7Bは、これだけ悪口を書き込んでいるのに、
省1
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.053s