[過去ログ] 現代数学の系譜 工学物理雑談 古典ガロア理論も読む73 (1002レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
22
(2): 2019/07/17(水)11:11:39.88 ID:kfEWGdeO(1/11) AAS
箱がたくさん,可算無限個ある.
箱それぞれに,私が実数を入れる.
どんな実数を入れるかはまったく自由,
例えばn番目の箱にe^πを入れてもよいし,
すべての箱にπを入れてもよい.
もちろんでたらめだって構わない.
そして箱をみな閉じる.
省8
129
(1): 2019/07/18(木)23:13:39.88 ID:AUKYy+s1(9/9) AAS
>>128

>97の説明は、あくまで、時枝戦略の前半部分です。
そこから、もうひと工夫することで、
「99/100の確率で当てられる」と時枝記事は言っています。

結論を出すのは、
時枝戦略を全て理解してからでも、遅くない。ww
203: 2019/07/20(土)00:02:00.88 ID:/GL0Rk63(1/21) AAS
>>167
>「幾何的には実数全体Rからランダムに1点を選ぶときにaが選ばれる確率は0に等しい」と
>「時枝解法の確率の推論は正当化されて、D番目の成分はそれ以外からほぼ1に等しい確率 1−ε で推測出来る」と
>は、完全に相反する主張だろ?(^^;
いいえ、相反しません(^^
あなたの誤解に過ぎません(^^
262
(1): 哀れな素人 2019/07/20(土)10:23:16.88 ID:Lx52bHgs(24/61) AAS
僕がこのスレに来たのは
ガロア第一論文が理解できなかったからだ(笑

今は本の宣伝のためと、ヒマだから来ているだけ(笑

ただしお前らのようなアホに買ってもらおうとは思っていない(笑
ひとりくらいまともな奴がいるかも、と思って来ているのだ(笑
422: 哀れな素人 2019/07/21(日)16:20:57.88 ID:CHvB9oAf(12/22) AAS
>どこの数学科か知らないが

偏差値50の日大理学部数学科の馬鹿である(笑
541
(1): ◆QZaw55cn4c 2019/07/24(水)19:13:38.88 ID:CABczGhK(2/2) AAS
>>534
>数学の歴史をみれば、定理の発見(予想とも)が先で、証明はあとなんだ
首肯しにくい論ですね、いや、予想が以外に多いということを否定するわけではなく、予想というものはある程度のパースペクティブがあってこその予想であって、なにもテキトーに事例を調べておれば自然に出てくるものでは断じてありませぬ
こうなったらいいな、という、ある程度の論理性の上に予想が成立するのだと思います
572
(1): 現代数学の系譜 雑談 古典ガロア理論も読む ◆e.a0E5TtKE 2019/07/25(木)21:40:06.88 ID:hs3QEpuU(2/10) AAS
メモ
外部リンク:www.nikkei.com
ポケモンGO 始まりはエープリルフール
ポケモンGOのつくり方(1)
2019/6/30 2:00 (2019/7/1 2:00更新)日本経済新聞 電子版
(抜粋)
6月13日、米イリノイ州シカゴ市のグラント公園に朝から数千人近い人たちが集まった。みなスマートフォンを片手に園内を歩き回っている。お目当てはめったに手に入らないポケモンGO(ゴー)のモンスターだ。7歳の息子とカリフォルニアから訪れたスチュアートさん(45)は「息子につられて僕もはまってしまった」と興奮気味だ。
省4
687
(1): 哀れな素人 2019/07/28(日)08:28:35.88 ID:+V41uctL(6/15) AAS
ちなみに前スレの>>277

サイコロを二回振るとする。
一回目に出た目をaとし、
二回目に出た目をbとする。
bがaより大きい確率はいくらか。

答えは5/12である(笑

こういう中高生レベルの問題さえ、
省2
739: 現代数学の系譜 雑談 古典ガロア理論も読む ◆e.a0E5TtKE 2019/07/28(日)23:37:06.88 ID:g58LjaBv(18/18) AAS
>>730
哀れな素人さん、どうも。スレ主です。

>スレ主をアホだと思うなら、アホを相手にせず、
>さっさとこのスレから去ればいいのである(笑

同意です。サル石はアホです(^^

>>731
>こんなスレでスレ主の相手をするのは無駄と知るべきだ(笑
省30
802
(1): 哀れな素人 2019/07/30(火)08:06:00.88 ID:DG1t7PQ3(1/9) AAS
>>792を見ると、スレ主のアホさがよく分る(笑

僕は0.33333……は1/3ではない、という話をしているのだが、
スレ主は、1/3は0.33333……という循環小数で表せる、
と書いているからである(笑

つまり、僕は1/3≠0.33333……といっているのだが、
スレ主は1/3=0.33333……と書いているのである(笑

スレ主がこれだから、
省3
876
(1): 2019/07/31(水)15:49:57.88 ID:TSyv2NlH(4/4) AAS
それじゃ、おっちゃんもう寝る。
919
(1): 2019/07/31(水)21:47:57.88 ID:Tfohd+Nr(1/6) AAS
>>906

いつ、Ω星の数学を学んだんだ?
"1点コンパクト化"にいっさいツッコめないオバカさんww
956
(1): 現代数学の系譜 雑談 古典ガロア理論も読む ◆e.a0E5TtKE 2019/08/01(木)16:55:21.88 ID:mC1KhRVe(6/9) AAS
>>948>>952
補足
>リシャールの逆理(1905)〈25字以内の字数によっては定義されない最小の自然数は,現にこの文章によって25字で定義されている〉
 ↓
正しくは
>リシャールの逆理(1905)〈25字以内の字数によっては定義されない最小の自然数は,現にこの文章によって25字以内で定義されている〉

だな、きっと(^^
省16
989: 現代数学の系譜 雑談 古典ガロア理論も読む ◆e.a0E5TtKE 2019/08/04(日)12:07:37.88 ID:wYXDzdNx(3/5) AAS
ウメ
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.050s