[過去ログ] 現代数学の系譜 工学物理雑談 古典ガロア理論も読む73 (1002レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
115: 哀れな素人 2019/07/18(木)22:21:27.68 ID:rgXR8wIM(21/26) AAS
自信満々のサル石に答えてもらおうではない(笑
>>111の質問の答えは?(笑
それとも答えられないから
他の参加者の回答を待つか(笑
131(1): 哀れな素人 2019/07/18(木)23:16:08.68 ID:rgXR8wIM(26/26) AAS
s1=1、3、7、8、5、6、9、2、0、4、3、3、7、……
s2=7、8、5、6、9、2、0、4、3、3、7、……
s3=5、6、9、2、0、4、3、3、7、……
こういう数列になっていて、各箱に
1、3、7、8、5、6、9、2、0、4、3、3、7、……
のような実数が入っているなら、
当てられるかもしれない。
省2
221(2): 哀れな素人 2019/07/20(土)08:36:15.68 ID:Lx52bHgs(7/61) AAS
>>219
何を言っているのか意味不明(笑
sとs’が同じ同値類の要素であるなら、
sとs’は同値類である(笑
sと同値な数列が他にもあろうがなかろうが、
sとs’が同値類であることに変わりはない(笑
378(8): 哀れな素人 2019/07/21(日)09:06:26.68 ID:CHvB9oAf(2/22) AAS
ついでにいっておくと
s=1、3、7、8、5、6、9、2、0、4、3、3、7、……
この数列の尻尾と同じ尻尾を持つ数列が、
他の99本の数列のどこかにある、
などということは、奇跡でもないかぎり、ありえない(笑
なぜなら完全にでたらめに
箱の中に実数を入れているからである(笑
省3
622: 現代数学の系譜 雑談 古典ガロア理論も読む ◆e.a0E5TtKE 2019/07/26(金)22:40:49.68 ID:AV/2IZMh(12/15) AAS
>>611 追加
酒鬼薔薇聖斗/神戸連続児童殺傷事件を思い出してしまった (;;
外部リンク:dic.pixiv.net
ピクシブ百科事典
(抜粋)
酒鬼薔薇聖斗
さかきばらせいと
省18
655: 2019/07/27(土)17:53:08.68 ID:CzJi5iCG(1) AAS
なんか面白そうだから、
スレヌシぢゃないけど、答えちゃえ で
nとmが異なると明記してながら、
A君=B君が同一人物の旨が記載ない
絶対限りなく同一人物と推定される。
∴
A君=B君は、同一人物の確率は1-ε
省2
706: 2019/07/28(日)14:59:17.68 ID:HUtd/wjF(5/5) AAS
スレ主は数学が分からぬ馬鹿
870(1): 現代数学の系譜 雑談 古典ガロア理論も読む ◆e.a0E5TtKE 2019/07/31(水)13:37:03.68 ID:/g9to0os(5/16) AAS
>>868
ピエロちゃん、ご苦労さん
外れとらんよ
”「一点コンパクト化」(下記)で”と書いてあるので、間違っちゃいない
あと、2)〜6)は元はWikipediaの数式記法で文字化けしているのを、最小限手直ししただけ
面倒だから、{R} →Rとかは手抜きで、直さなかったんだ(原則は原文みろってことよw(^^;)
(今後も同じだよ)
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.049s