[過去ログ] 現代数学の系譜 工学物理雑談 古典ガロア理論も読む73 (1002レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
121: 2019/07/18(木)22:49:28.65 ID:kCKOgrCd(12/16) AAS
>>85
>(代表というエライ名前をつけて、実体は”なんでもいい”というゴマカシから、決定番号の大小確率にすり替えていくトリックですね(^^; )
なんでもいいとなぜゴマカシになるのか論理的にお願いしますね〜(^^;
166: 2019/07/19(金)17:53:22.65 ID:8QDvdTdP(4/4) AAS
それじゃ、おっちゃんもう寝る。
435: 2019/07/21(日)21:40:15.65 ID:CHvB9oAf(16/22) AAS
この馬鹿は相手にするだけ無駄。

ID:op7NtMzk
ID:04LkFwbm

馬鹿のくせに一日中粘着(笑
いや、馬鹿だからこそ一日中粘着(笑

時枝不成立が永遠に理解できない馬鹿(笑

ケーキを食べ尽くすことはできない、
省1
507
(1): 2019/07/23(火)23:39:54.65 ID:Z0BnCkNP(11/15) AAS
>>486
確率論の専門家氏曰く
>P(h(Y)>h(Z))=1/2であれば嬉しい.
>hが可測関数ならばこの主張は正しいが,hが可測かどうか分からないのでこの部分が非自明

これ、時枝解法を誤解しています(^^;
時枝解法はそもそも P(h(Y)>h(Z)) なる確率を考えていません(^^;
時枝解法の考え方は以下です。
省10
613: 現代数学の系譜 雑談 古典ガロア理論も読む ◆e.a0E5TtKE 2019/07/26(金)11:26:18.65 ID:n2HDGuJ3(6/7) AAS
>>611 補足

おれも、こんなドキチガイをまともに相手する気は無い
ただ
1)皆さんには、ドキチガイのサイコパスの生態標本として参考にしてもらえれば、良い
 (屁理屈こねくり回しのドキチガイの生態を見てください。まあ、リアル界ではサイコパスには関わらないことだ)
2)このガロアスレにいれば、他のスレを徘徊して、他スレで迷惑をかけることが少ないだろうということ
 (以前はIUTスレに出没していたけどな(^^ )
663: 2019/07/27(土)20:46:56.65 ID:Ovl7gOg1(10/11) AAS
>>662の補足
問題2
 箱1、箱2を選ぶ確率が同じ1/2で、
 箱1、箱2の中身の分布と独立なら
 たかだか1/2だといえる
970: 2019/08/01(木)23:13:31.65 ID:0cNb3lKV(7/17) AAS
バカ主はバカである
バカ主は勉強嫌いである
バカ主は利口ぶりたがる
バカ主は平気で嘘を吐く
バカ主は平気で自演する
バカ主の自演はすぐバレる
バカ主は自演がバレてることに気付かない
省9
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.045s