[過去ログ] 現代数学の系譜 工学物理雑談 古典ガロア理論も読む73 (1002レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
18(1): 現代数学の系譜 雑談 古典ガロア理論も読む ◆e.a0E5TtKE 2019/07/17(水)07:36:54.64 ID:HJrj5HXW(1/4) AAS
>>17
ID:a3oDTUjXさん、どうも。スレ主です。
話題度の説明ありがとう
普段は、スマホを使わず、PCから専用ブラウザ利用なので、話題度は意識の外だった
いま、スマホ見てるけど、なるほどね、”話題度”があるわ(^^
それ、多分下記の勢いランキングと同じと思う
そこに、スマホから話題度と、専用ブラウザから”勢い*”を読んで対比した
省18
63(5): 現代数学の系譜 雑談 古典ガロア理論も読む ◆e.a0E5TtKE 2019/07/18(木)10:34:54.64 ID:EjjN+zur(2/11) AAS
>>60
(引用開始)
で、時枝のいうことにゃw(^^
このベクトルで、あるD番目の成分が、D番目以外の成分を見れば、確率1-εで的中できるというのです
それを真面目に信じる人がいるから、笑えますよねw(^^;
(引用終り)
時枝と「無限の囚人と帽子パズル」(下記)の違いを言えば
省29
93: 現代数学の系譜 雑談 古典ガロア理論も読む ◆e.a0E5TtKE 2019/07/18(木)18:42:47.64 ID:EjjN+zur(11/11) AAS
>>86
>>sは単一の数ではありません
>というのは納得がいかない(笑
ええ、>>78で
s = (s1,s2,s3 ,・・・)
ですが
ふつう教科書では
省5
236(1): 哀れな素人 2019/07/20(土)09:49:47.64 ID:Lx52bHgs(15/61) AAS
>有限小数は互いに同値であり
まったく意味不明だ(笑
もっと具体的に説明してもらわないと困る(笑
ここの連中はまったく具体的なことを書かない(呆
253(1): 哀れな素人 2019/07/20(土)10:09:33.64 ID:Lx52bHgs(21/61) AAS
だから、
s = (s1,s2,s3 ,・・・)
の意味さえ分らないから聞いているのだが(笑
お前に訊こう(笑
これは具体的にどういう意味なのか(笑
432(2): 現代数学の系譜 雑談 古典ガロア理論も読む ◆e.a0E5TtKE 2019/07/21(日)20:57:27.64 ID:h0MQ/504(8/8) AAS
>>429
>東大理学部数学科卒と自称しているのだから
>呆れて物が言えない(笑
彼は、殺人願望を持つ人食趣味のキチガイサイコパスです(^^
まともに議論するつもりはありません
踊らせておくのみです
(参考)
省34
442(1): 2019/07/21(日)23:16:11.64 ID:04LkFwbm(12/12) AAS
病んでるねえ(^^;
671: 現代数学の系譜 雑談 古典ガロア理論も読む ◆e.a0E5TtKE 2019/07/27(土)22:38:26.64 ID:tVcqhmZw(20/21) AAS
外部リンク:qiita.com
Qiita
@ynakayama
2015年08月31日に更新
モンティ・ホール問題を解く
(抜粋)
問題をシミュレーションする
省3
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.055s