[過去ログ] 現代数学の系譜 工学物理雑談 古典ガロア理論も読む73 (1002レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
83
(1): 哀れな素人 2019/07/18(木)17:17:23.63 ID:rgXR8wIM(17/26) AAS
いや、ベクトルとはどういうものであるか、
ということくらいは分っているのである(笑

>>78-80の質問に答えてほしい(笑

sは単一の数なのか、それとも数列の集合なのか(笑

代表とは何なのか(笑
126: 哀れな素人 2019/07/18(木)23:01:47.63 ID:rgXR8wIM(24/26) AAS
箱の中に入っている実数が、たとえば

1.378569204337……
1.478569204337……

のような場合でも絶対に当てられない(笑
225: 哀れな素人 2019/07/20(土)09:15:49.63 ID:Lx52bHgs(10/61) AAS
そもそもs = (s1,s2,s3 ,・・・)とはどういう意味なのか、
同値類とはどういう意味なのか。

それが>>212-214>>216のような意味なら、
時枝戦略が通用しないことは明白だが、
s = (s1,s2,s3 ,・・・)や同値類が
別の意味である可能性もある。

但しここの連中は別の意見を述べていない。
省1
627
(1): 2019/07/27(土)00:22:59.63 ID:qca4KfLd(2/9) AAS
スレ主、数学で敵わないと見るや人格攻撃に終始
まさにサイコパス(^^
667: 2019/07/27(土)21:45:02.63 ID:qca4KfLd(8/9) AAS
>>665 >>666
能書きはいいんで>>654にさっさと回答して下さい(^^
738: 現代数学の系譜 雑談 古典ガロア理論も読む ◆e.a0E5TtKE 2019/07/28(日)23:22:25.63 ID:g58LjaBv(17/18) AAS
メモ
外部リンク:www.nikkei.com
PDFの一覧を、中身が分かるサムネイルにしたい
デジワザNAVI
2019/7/28 4:30日本経済新聞 電子版
(抜粋)
PDF形式のファイルが多数あります。内容が分かるように、エクスプローラー上で先頭ページのサムネイルを一覧表示したいのですが、どうしたらよいでしょうか。
省6
761: 哀れな素人 2019/07/29(月)12:37:02.63 ID:EpQAd7ii(12/18) AAS
但し、僕の本やアリストテレスやクザーヌスを読まなくても、
ごくフツーの、常識的理解力ある人なら、
0.99999……は1の近似値であって1ではない、
ということは分っているのであって、
なぜいちいち0.99999……は1ではないことなどを
証明しなければいけないのか、と怪訝に思うだろう(笑

世の中はそういうものである(笑
省2
903: 2019/07/31(水)19:51:21.63 ID:oTj4KA7B(10/30) AAS
しかし時枝解法の確率変数を書けもしないくせに当てられないと主張していること自体が矛盾だなw

矛盾してるのは時枝解法ではなくバカ主の行為でした(^^;
945
(2): 哀れな素人 2019/08/01(木)08:15:19.63 ID:pSxXrr1A(1/9) AAS
随分スレが進んでいるな(笑

>>872を見ると、スレ主が依然として、
数学は公理と定義の設定次第でどう解釈しても良い、
と思っていることが分る(笑

公理と定義が間違いなら、その上に構築された理論は
すべて間違いである、という、この単純な常識が分っていない(笑

>>882
省2
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.047s