[過去ログ]
現代数学の系譜 工学物理雑談 古典ガロア理論も読む73 (1002レス)
現代数学の系譜 工学物理雑談 古典ガロア理論も読む73 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1563282025/
上
下
前次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
抽出解除
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
リロード規制
です。10分ほどで解除するので、
他のブラウザ
へ避難してください。
26: 132人目の素数さん [] 2019/07/17(水) 11:15:00.16 ID:kfEWGdeO もうちょっと面白いのは,独立性に関する反省だと思う. 確率の中心的対象は,独立な確率変数の無限族 X1,X2,X3,…である. いったい無限を扱うには, (1)無限を直接扱う, (2)有限の極限として間接に扱う, 二つの方針が可能である. 確率変数の無限族は,任意の有限部分族が独立のとき,独立,と定義されるから, (2)の扱いだ. (独立とは限らない状況におけるコルモゴロフの拡張定理なども有限性を介する.) しかし,素朴に,無限族を直接扱えないのか? 扱えるとすると私たちの戦略は頓挫してしまう. n番目の箱にXnのランダムな値を入れられて, ある箱の中身を当てようとしたって, その箱のX と他のX1,X2,X3,・・・が まるまる無限族として独立なら,当てられっこないではないか −−他の箱から情報は一切もらえないのだから. 勝つ戦略なんかある筈ない,と感じた私たちの直観は, 無意識に(1)に根ざしていた,といえる. ふしぎな戦略は,確率変数の無限族の独立性の微妙さをものがたる, といってもよい. http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1563282025/26
69: 哀れな素人 [] 2019/07/18(木) 11:23:55.16 ID:rgXR8wIM 僕が思うに、時枝問題は、問題の意味自体が不明だ。 この問題を読んで、問題の意味を理解できたと思う方が おかしいのだ。 この問題がこのスレで何年も話題になっていたにもかかわらず、 あまり多くの者が参加しなかったのも、 この問題の意味をほとんどの者が理解できなかったからだ。 この問題に関しての論争が長引いているのも、 この問題の意味が不明瞭だからだ。 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1563282025/69
187: 哀れな素人 [] 2019/07/19(金) 22:34:53.16 ID:rFlRqjxx ↑こういう揚げ足取りのようなことばかり書いて スレ主に執拗に絡み続けるのがサル石という男である。 もう何年も、毎日毎日、朝から晩まで、 ずっとこういうことをしている(呆 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1563282025/187
264: 132人目の素数さん [] 2019/07/20(土) 10:26:05.16 ID:DTFu1VmT >>262 哀れな素人からみて「まとも」と思える人はここには来ない ガロア第一論文は君には理解できないだろう 同値関係による同値の定義と同値類すら理解できない ポンコツ頭では絶対無理 断言できる 国文科のくせに日本語が理解できないようじゃ人間失格 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1563282025/264
283: 132人目の素数さん [] 2019/07/20(土) 11:10:48.16 ID:DTFu1VmT >>280 ID:RVwP6BhTは「aとbは同値類」という 支離滅裂発言を、なかったことにしたいみたいだな http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1563282025/283
356: 132人目の素数さん [sage] 2019/07/20(土) 18:05:41.16 ID:t61ryRXy それじゃ、おっちゃんもう寝る。 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1563282025/356
409: 現代数学の系譜 雑談 古典ガロア理論も読む ◆e.a0E5TtKE [sage] 2019/07/21(日) 15:17:50.16 ID:h0MQ/504 >>407 補足 http://ex.osaka-kyoiku.ac.jp/~fujii/fujiwara/A/yougo/yougo.html 仮説検定 100%正しいといえない事柄があるとする。 この事柄に対して99%の確率で「正しい」といえれば、この事柄を正しいとする。 これは、「自作のカレーを100人に食べてもらった時、100人がおいしいと言わなくても99人がおいしいと言えばこの自作カレーはおいしいと判定する」ような感じである。 区間推定 標本x1,x2,x3…から、母数を適当な幅を持たせて推定すること 95%信頼区間というのは、真の母数θが、計算した推定区間内に存在する確率が95%であることを表す http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1563282025/409
491: 哀れな素人 [] 2019/07/23(火) 09:04:56.16 ID:oSJEMvGb この弊害は市川のおっさんの、 子供向けに書いたような本でも現れているのであって、 市川氏は論理記号をやたらと使って書いている。 論理記号など論理学を学んだ者しか理解できないのに、 それを使って書いているのである。 市川氏の本の、そんな個所など、誰も理解できないのだ。 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1563282025/491
581: 132人目の素数さん [sage] 2019/07/26(金) 00:00:09.16 ID:LA+8ApSx >>563 >(∵ 時枝不成立) 嘘デタラメを垂れ流すなと何度言えばわかるんだこのクズ野郎 さっさと死ねよ クズ野郎 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1563282025/581
589: 現代数学の系譜 雑談 古典ガロア理論も読む ◆e.a0E5TtKE [sage] 2019/07/26(金) 07:58:12.16 ID:AV/2IZMh >>587 なんだ、成り済ましかw(^^; http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1563282025/589
656: 132人目の素数さん [] 2019/07/27(土) 19:51:09.16 ID:qca4KfLd 同値類も選択公理も理解していないスレ主向けに、せっかく超かんたん問題考えたのに、これすら答えられないの?(^^; まあ答えられないんじゃしょうがないね、擁護者のど素人君にでも助けを求めてはいかが?(^^; 彼なら正解できると思うよ(^^ http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1563282025/656
690: 哀れな素人 [] 2019/07/28(日) 09:23:37.16 ID:+V41uctL >>688 >n→∞ では 1/2n→0だから、1/2 これは間違い(笑 サイコロの目が∞のサイコロなどない(笑 またnが∞回サイコロを振るという意味だとしても、間違い(笑 確率というのはn→∞のときの極限値を求めることではない(笑 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1563282025/690
783: 132人目の素数さん [] 2019/07/29(月) 20:17:32.16 ID:U/8kHKRi スレ主とかいうバカは勉強はできないわ妄想は抱くわ最悪だなw 早く死ねばいいのにw http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1563282025/783
953: 哀れな素人 [] 2019/08/01(木) 16:29:33.16 ID:pSxXrr1A >>948-952 あいかわらずお前は全然分っていないな(笑 だからカントールの数学が間違いだと 僕も市川氏も言っているのである(笑 無限が存在しないことは、 自然数はどこまで行っても有限であり、決して∞にはならない、 ということによって証明されている(笑 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1563282025/953
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.034s