[過去ログ]
現代数学の系譜 工学物理雑談 古典ガロア理論も読む73 (1002レス)
現代数学の系譜 工学物理雑談 古典ガロア理論も読む73 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1563282025/
上
下
前次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
抽出解除
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
90: 132人目の素数さん [] 2019/07/18(木) 17:46:13.09 ID:6ieQby4x 注)全体が一般の無限列でなく、特殊な無限列ならば 同値類から代表を選ぶ具体的手続きが定められる 場合がある 例えば、ある箇所から先が必ず循環節になる場合 はじめから循環節のみの列を代表元とすればいい 例) 002857142857… 999957142857… 等が属する同値類の代表元は 142857142857… http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1563282025/90
349: 132人目の素数さん [] 2019/07/20(土) 17:29:34.09 ID:DTFu1VmT >>343 誤 同値類とは尻尾が共通な数列のことだ。 正 同値類とは尻尾が共通な数列の集まりのことだ。 >一番目の数列のどこで区切っても、 >それらはすべて同値類だ 全然違う どの同値類に属するかを判断するのに 数列全部を知る必要はなく どこでもいいからある箇所から 先の尻尾を知ればいい というなら話は分かるが 数列を同値類で類別する理由は、 数列の同値類の代表元を得るため 数列に対して、所属する同値類の代表元が分かれば 決定番号から先の箱の中身が分かる 同値類を知るために開けた数列の尻尾の先頭が その数列の決定番号より先なら 決定番号 〜 開け始めの位置−1 の箱の中身が予測できる http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1563282025/349
370: 現代数学の系譜 雑談 古典ガロア理論も読む ◆e.a0E5TtKE [sage] 2019/07/20(土) 23:21:27.09 ID:/Y6znLiv >>369 補足 そもそも現代数学の中に 可算無限数列 a1,a2,a3,・・・an,・・・ で、任意のanがそれ以外とは無関係に選べる数列は、存在しえるはず というか、実際そういう数列(任意のanがそれ以外とは無関係に選べる数列)は、至る所に存在している そういう数列では、an以外の数列を見たところで、anに関する情報は得られないので、anの値を的中させることはできない http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1563282025/370
493: 現代数学の系譜 雑談 古典ガロア理論も読む ◆e.a0E5TtKE [sage] 2019/07/23(火) 10:44:11.09 ID:amCWd/jO >>489 哀れな素人さん、どうもスレ主です。 (引用開始) だから一概に否定はしないが、 簡単な問題を複雑に抽象化して考える必要はない。 (引用終り) 複雑な問題をしっかりすっきり整理するのが数学のこころですね http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1563282025/493
597: 132人目の素数さん [sage] 2019/07/26(金) 09:13:39.09 ID:LA+8ApSx >>587 その通りですね(^^ http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1563282025/597
615: 現代数学の系譜 雑談 古典ガロア理論も読む ◆e.a0E5TtKE [] 2019/07/26(金) 12:02:14.09 ID:n2HDGuJ3 >>614 哀れな素人さん、どうもスレ主です。 >スレ主よ、そういうサル石の異常な投稿は、 >保存しておいて、いつでも貼り付けられるようにしておくように。 そうします ドキチガイの証拠を保存しておきます(^^; http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1563282025/615
619: 現代数学の系譜 雑談 古典ガロア理論も読む ◆e.a0E5TtKE [] 2019/07/26(金) 21:37:10.09 ID:AV/2IZMh つづき 464 自分返信:現代数学の系譜11 ガロア理論を読む[sage] 投稿日:2017/05/25(木) 10:23:10.89 ID:/bwT01kG [13/30] >>462 補足 https://ja.wikipedia.org/wiki/%E9%AB%98%E7%AD%89%E5%B8%AB%E7%AF%84%E5%AD%A6%E6%A0%A1_(%E3%83%95%E3%83%A9%E3%83%B3%E3%82%B9) 高等師範学校 (フランス) (抜粋) フランスの高等師範学校(仏:Ecole Normale Superieure、略称 ENS、エコール・ノルマル・シュペリウール)はフランスの高等教育機関グランゼコールの一つであり、グランゼコールや大学の教員・研究者を養成することを目的とする。 一学年300人程度と少数精鋭でありながら、卒業生にノーベル賞受賞者13人、数学におけるノーベル賞と言われるフィールズ賞受賞者を世界最多の、全フィールズ賞受賞者の約2割にあたる人数輩出した世界屈指の超エリート校として知られる。(フィールズ賞受賞者内訳(英語版)) エピソード フランス政府給費留学生として高等師範学校で学んだ最初の日本人は、フランス文学者の阿部良雄である(1958年入学)。その留学記『若いヨーロッパ』は、当時の高等師範学校の学生生活や慣習を報告している[5]。 465 自分返信:現代数学の系譜11 ガロア理論を読む[sage] 投稿日:2017/05/25(木) 10:30:21.11 ID:/bwT01kG [14/30] >>462 >>464 補足 フランスのENSで学んだ? そう言いたそうだが ”私?某大学の数学科卒 修士課程修了ですが何か?”>>351 と不整合だが ”サイコパスは 非常によく嘘をつく”>>440を加味すると・・ (引用終り) <本当は下記w まあ、おそらくは、思うに関東のどこか私大の数学科(私の勘ではおそらく立教か)(^^; > スレ32 https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1495369406/351- 351 返信:132人目の素数さん[] 投稿日:2017/05/24(水) 19:28:02.32 ID:1maZ/hoI [5/35] 私?某大学の数学科卒 修士課程修了ですが何か? ま、この程度でHigh Level Personなんていうほど自惚れちゃいませんよ やっぱ博士号くらいとらないと数学の世界では人間とは認められませんから (引用終り) 以上 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1563282025/619
624: 現代数学の系譜 雑談 古典ガロア理論も読む ◆e.a0E5TtKE [] 2019/07/26(金) 22:42:09.09 ID:AV/2IZMh >>623 第三の事件 5月24日 少年Aは人を殺したいという欲望から、殺すのに適当な人間を探すために、昼過ぎに自転車に乗って家を出た[8]。 多井畑小学校の北側の歩道上にAとは反対に、西から東に、1人で歩いてくる男児を偶然見つけた[9]。 男児は同地区に住む放射線科医師の小学5年生の11歳の次男であった。 殺害は絞殺であったが、これは当初から首を手で絞めて殺してみたいという気持ちがあったためである。 供述では、なかなか死なない男児に腹を立てたりしているが、同時に男児を殺しているという緊張感や怒りも含め、殺していること自体を楽しんでいたこと、また、最終的には男児が死んだと分かった時に、Aは男児を殺すことができ、男児が自分だけのものになったという満足感でいっぱいになったと話した。 ○○君の場合は、殺すのになかなか時間がかかったので、それだけ満足感が得られたのです。○○君を殺したことによって感じた満足感は、あまり長続きはせず、死体をどこに隠そうかなどと考え始めたときには、満足感は消えていました」と続けた[10]。 (引用終り) http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1563282025/624
781: 132人目の素数さん [] 2019/07/29(月) 20:04:48.09 ID:U/8kHKRi ど素人のバカはそこを大いに勘違いしている スタンフォード大学教授が言ったから妄信しているのではない 実際、時枝成立派はみな時枝記事後半をいぶかっている 後半もスタンフォード大学教授が書いたのに http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1563282025/781
974: 132人目の素数さん [] 2019/08/01(木) 23:18:07.09 ID:0cNb3lKV バカ主はバカである バカ主は勉強嫌いである バカ主は利口ぶりたがる バカ主は平気で嘘を吐く バカ主は平気で自演する バカ主の自演はすぐバレる バカ主は自演がバレてることに気付かない バカ主は上から目線したがる バカ主は自分の意に反する意見に聞く耳を持たない バカ主は他人の尻馬に乗ることばかり考えている バカ主は理解してないソースをコピペして理解しているふりをする バカ主は数学で反論できないと人格攻撃に走る バカ主の主張はいつも独善的である バカ主には妄想癖がある バカ主はど素人を味方に付けようと必死である バカ主はそんなど素人からもバカにされている バカ主は反例の意味が分かってない バカ主は正規部分群すら理解していないのにガロア理論を語る http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1563282025/974
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.047s