[過去ログ] 現代数学の系譜 工学物理雑談 古典ガロア理論も読む68 (1002レス)
上下前次1-新
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) 自ID レス栞 あぼーん
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
53: 現代数学の系譜 雑談 古典ガロア理論も読む ◆e.a0E5TtKE 2019/06/13(木)10:10 ID:fIom6At7(1/18) AAS
>>52
哀れな素人さん
どうもスレ主です。
(引用開始)
しかし可能無限、可算無限としての自然数は
どこまでも増やすことができ、完結しないのだから、
全体というまとまりがなく、したがって集合とは言えない。
省19
56(1): 現代数学の系譜 雑談 古典ガロア理論も読む ◆e.a0E5TtKE 2019/06/13(木)15:33 ID:fIom6At7(2/18) AAS
<前スレよりつづき>
スレ67 2chスレ:math
998 返信:132人目の素数さん[sage] 投稿日:2019/06/13(木) 14:22:44.19 ID:DhrTdtd0 [11/12]
>>996
>そのことは、大学レベルの関数論、あるいは形式的冪級数論を、かじった程度で、自明に分かる
証明を放棄したいと? それならそれで構いませんが
(引用終わり)
省8
59(1): 現代数学の系譜 雑談 古典ガロア理論も読む ◆e.a0E5TtKE 2019/06/13(木)15:45 ID:fIom6At7(3/18) AAS
>>54
私よりもふさわしい方、下記 京都大学助教授にお勧めください(^^
外部リンク[pdf]:repository.kulib.kyoto-u.ac.jp
<特別寄稿>スコーレムの有限主義 出口, 康夫 哲学論叢 (2002), 29: 81-104
(抜粋)
1 序
スコーレム(Thoralf Albert Skolem: 1887 ? 1963)は算術(自然数論)や解析学の分野で重要
省20
60(1): 現代数学の系譜 雑談 古典ガロア理論も読む ◆e.a0E5TtKE 2019/06/13(木)15:47 ID:fIom6At7(4/18) AAS
>>57-58
大学2年以上のレベルの数学の力があれば、これで十分反例構成が出来ていることは、自明
自明が分からずさわぐ低レベルの人たちだけが、問題視しているのです(^^
63(3): 現代数学の系譜 雑談 古典ガロア理論も読む ◆e.a0E5TtKE 2019/06/13(木)16:18 ID:fIom6At7(5/18) AAS
<前スレよりつづき>
スレ67 2chスレ:math
999 返信:132人目の素数さん[sage] 投稿日:2019/06/13(木) 14:29:50.29 ID:DhrTdtd0 [12/12]
>>997
だからその意味のDでしょ?
その意味のDは決定番号たちから決まる値ですよ?
あなたの
省30
64(1): 現代数学の系譜 雑談 古典ガロア理論も読む ◆e.a0E5TtKE 2019/06/13(木)16:19 ID:fIom6At7(6/18) AAS
>>61
このスレは大学数学を扱います
大学数学が分からないなら、高校数学スレへどうぞ。サヨウナラ(^^
73: 現代数学の系譜 雑談 古典ガロア理論も読む ◆e.a0E5TtKE 2019/06/13(木)16:51 ID:fIom6At7(7/18) AAS
>>65
>連絡先が分らない(笑
哀れな素人さん、どうもスレ主です。
出口康夫先生、京都大学大学院文学研究科 哲学研究室 教授らしいです
あとは、哀れな素人さんの方が、京都大学については詳しいのでは?(^^
外部リンク:www.philosophy.bun.kyoto-u.ac.jp
京都大学大学院文学研究科 哲学研究室
省5
75: 現代数学の系譜 雑談 古典ガロア理論も読む ◆e.a0E5TtKE 2019/06/13(木)16:56 ID:fIom6At7(8/18) AAS
>>71
宇宙人数学者さま、
どうもスレ主です。
下記の方ですよね
よろしくね(^^
スレ67 2chスレ:math
968 名前:132人目の素数さん[] 投稿日:2019/06/12(水) 23:54:34.92 ID:buXjJKy5 [3/3]
省7
106: 現代数学の系譜 雑談 古典ガロア理論も読む ◆e.a0E5TtKE 2019/06/13(木)17:13 ID:fIom6At7(9/18) AAS
>>65
(引用開始)
ID:DhrTdtd0
↑こいつは昨日一日中張り付いていた奴だな(笑
>>55を見るだけでアホであること丸分り(笑
(引用終わり)
キチガイサイコパスかと思ったが
省16
113: 現代数学の系譜 雑談 古典ガロア理論も読む ◆e.a0E5TtKE 2019/06/13(木)17:16 ID:fIom6At7(10/18) AAS
>>105
はいはい
あなた>>31をその通り実行ください
そうすれば、だれが正しいのか
(貴方が間違っていること)
が分かります(^^
よろしくね(^^;
129(1): 現代数学の系譜 雑談 古典ガロア理論も読む ◆e.a0E5TtKE 2019/06/13(木)17:21 ID:fIom6At7(11/18) AAS
>>68
>>的中させるために、問題の列iで決定番号di<=Dでなければならない
>勝率1で的中させるならね。
>しかし時枝定理は勝率1とは言ってません。あなたの誤解です。
いいですよ
確率1−εで
それでも同じです
省7
136: 現代数学の系譜 雑談 古典ガロア理論も読む ◆e.a0E5TtKE 2019/06/13(木)17:23 ID:fIom6At7(12/18) AAS
>>128
うん? この粘着連投は、キチガイサイコパス本人かもね〜(^^;
キチガイが発狂したかな?w
147: 現代数学の系譜 雑談 古典ガロア理論も読む ◆e.a0E5TtKE 2019/06/13(木)17:27 ID:fIom6At7(13/18) AAS
>>135
このキチガイが、
どこまで頑張れるか、見ものだねw
おれから言わせれば、
これ、実質敗北宣言に等しいね
ガンバレよw(^^
155(1): 現代数学の系譜 雑談 古典ガロア理論も読む ◆e.a0E5TtKE 2019/06/13(木)17:29 ID:fIom6At7(14/18) AAS
>>148 補足
>おれから言わせれば、
>これ、実質敗北宣言に等しいね
数学ロジックで、コテンパン、かつ、ぼこぼこにされたので
メンツを保つために、連投しているということだね〜w(^^;
161: 現代数学の系譜 雑談 古典ガロア理論も読む ◆e.a0E5TtKE 2019/06/13(木)17:30 ID:fIom6At7(15/18) AAS
>>154
ガンバレよ
今日一日でこのスレを埋めたら
褒めてやるよ
まあ、次のスレ立てを用意しておくわw(^^
167: 現代数学の系譜 雑談 古典ガロア理論も読む ◆e.a0E5TtKE 2019/06/13(木)17:32 ID:fIom6At7(16/18) AAS
>>155 追加
敗北宣言ね(^^
愉快、愉快
痛快、痛快
笑えるよ(^^;
325: 現代数学の系譜 雑談 古典ガロア理論も読む ◆e.a0E5TtKE 2019/06/13(木)19:11 ID:fIom6At7(17/18) AAS
>>306
宇宙人数学者さま、どうもスレ主です。
レスありがとう(^^
328: 現代数学の系譜 雑談 古典ガロア理論も読む ◆e.a0E5TtKE 2019/06/13(木)19:12 ID:fIom6At7(18/18) AAS
>>324
敗北宣言ね(^^
愉快、愉快
痛快、痛快
笑えるよ(^^;
がんばれよw
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.034s