[過去ログ] Inter-universal geometry と ABC予想 30 (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
262: 2018/09/02(日)23:38 ID:RJ9IxFwQ(17/22) AAS
>>248
「無理になった」って一度も擁護してないだろが
ゲェジか?
263
(1): 2018/09/02(日)23:42 ID:RJ9IxFwQ(18/22) AAS
>>251
「リーマン予想が証明可能か」
という命題については今後の神経科学で解明されると思うよ
264: 2018/09/02(日)23:44 ID:RJ9IxFwQ(19/22) AAS
>>257
どんだけ効いてるんだよwww
おちつけ
265: 2018/09/02(日)23:47 ID:RJ9IxFwQ(20/22) AAS
>>259
21世紀にもなって理性とか言ってる時点で文系丸出し
いつまで岩波の青帯抱き締めてるんだよwwwww
266: 2018/09/02(日)23:49 ID:RJ9IxFwQ(21/22) AAS
別にお前ら負け犬の感情を読むつもりもないし、お前ら負け犬の人格をリスペクトする気もない
それだけは分かってほしいなw
267: 2018/09/02(日)23:55 ID:RJ9IxFwQ(22/22) AAS
>>252
おーついにそこまで思索が及んだまともな人が現れたか
そう、物理学においても神経科学においても言語のパラドックスが付きまとう
だからこそ一先ずは神経レベルで意志疎通のできる新しいインターフェースが必要なんだよ
そして神経レベルでの記述が不可能な段階に及べば、人間の身体を捨てて次の新しいインターフェースに移行する
言語で記述できないなら物理で記述すればよいのだ
そうやって記述手段をより物質的になるように拡張していくと人間はいずれ神の目を持つようになる
268
(1): 2018/09/02(日)23:58 ID:oV4zxUGp(6/6) AAS
憎くて憎くてしょうがない対象でなければ、「穢多非人」なんて言葉は絶対にでてこない。
しかも、こんな言葉は今回の話に全く必要でない。こういう言葉が出てきた時点であんたの負け。

「数学はカス」
「数学はただのゲーム」
「数学はただの言葉遊び」
「数学やってる奴は職業的穢多非人」

↑これ以上の負け犬の感情は、このスレに存在しない。わざわざ数学板にやってきて、
省5
269
(1): 2018/09/03(月)00:06 ID:d1gtJDdJ(1/18) AAS
いやーでもビックリだわ
お前らって意外と傷つきやすい人間なんだな
「職業的穢多非人」という言葉がよほど言い得て妙だったのか、図星突かれてグスグス泣いちゃったんだねw
そりゃあガキの頃から人間関係から逃げて数学ばっか解いてそれだけで大人たちから褒められて自慢気に眼鏡クイッってやってた奴らだもんなw
今まで自分の存在が脅かされる度に数学に逃げてそのまま大人になって、己のプライド以外は何一つ傷つけたことのないお子様だもんな
そんな精神年齢ガキだから5chで自分の存在が脅かされるようなことを言われて心を痛めてしまうんだよなw
そんで「こいつはコンプレックスから僕を攻撃してるんだ!そうだ!そうに"ちがいない"!」と都合よく合理化してダメージ回避するんだろガキだから
省1
270
(1): 2018/09/03(月)00:09 ID:NuEOoafa(1/9) AAS
>>269
あなたは、「穢多非人」という言葉を書き込んだ合理的な理由を一切説明していない。
俺は合理的な理由をきちんと説明している。

あなたは数学が憎くて憎くてしょうがない。だから「穢多非人」という言葉がでてくる。
憎くて憎くてしょうがない対象でなければ、「穢多非人」なんて言葉は絶対にでてこない。
あなたが数学に対して抱いている憎しみの感情は、これまでの書き込みからも容易に伺える。
相手を執拗にバカにした態度を取っているからだ。>>269そのものが最たる例。
省3
271
(2): 2018/09/03(月)00:18 ID:d1gtJDdJ(2/18) AAS
>>268
はいはいお前がそういう風なことにしたいだけなんだよなw

○還元できるものを還元できないと言い張る
○公理体系という物自体が存在すると信仰告白しては自分達の論理の脆弱性を疑わない
○自分達が言語の操作者にすぎないという純然たる事実を認めない
○「難しい言葉遊びができる自分達は偉い、かっこいい、選ばれしエリートなんやあああああああ!!!!敬え!敬え!敬え!敬え!崇めろ!崇めろ!崇めろ!崇めろ!ああああああああああああああああああああああああ」

21世紀にもなってこんなことをやってる特定集団があればまともな科学者なら目下軽蔑し、頭の悪い奴らだと賤しんで一階層たらしめるはずだ
省1
272
(1): 2018/09/03(月)00:23 ID:d1gtJDdJ(3/18) AAS
>>270
お前ほんと頭悪いな
一線を越えたというのはお前の基準だろ
その一線を越えた()言葉にお前が勝手になにか特別な意味を当てはめて独りでグスングスン泣いてるだけぢゃんか(笑)
「それに合理的理由がいるんやああああああああああ」っていう前提を俺に押し付けてるのが意味不明すぎてウケるわw
お前、そんなに頭悪いと数学者になれないどころか受験数学すらできなかっただろw
それでお前今はなにやってるんだ?
省1
273
(1): 2018/09/03(月)00:24 ID:NuEOoafa(2/9) AAS
>>271
>21世紀にもなってこんなことをやってる特定集団があれば
>まともな科学者なら目下軽蔑し、頭の悪い奴らだと賤しんで一階層たらしめるはずだ
>ゆえにお前は穢多非人なのだwユピピ

「もはやこいつらには穢多非人という言葉を使ってもいい。
 こいつらはそのくらい頭の悪いクズなんだ」

と言っているわけね。結局、強い憎しみが理由じゃん。俺が言ったことそのまんま。
274
(1): 2018/09/03(月)00:28 ID:d1gtJDdJ(4/18) AAS
>>273
ようは君は、軽蔑と嘲笑をそれより少しマシな「憎しみ」と置き換えたいだけでしょ?
その意図的な思考転換はなに?
自分は優れてる、ゆえに周りの奴らは優れたる傑物の俺と俺の才能に嫉妬している、という前提を崩したくないのかな?
さっきからお前自身が自分のコンプレックスをセルフ開示してるわけだが気づいてる?
275
(1): 2018/09/03(月)00:30 ID:NuEOoafa(3/9) AAS
>>272
神経科学によって人間の行動を解明しようとしている人が、
自分の発言の合理的な理由すら説明できないのか?

この先、神経科学がすごく発展していったとすると、「穢多非人」という言葉を
書き込んだときのあんたの脳内は、怒りの感情でいっぱいになっていることが
実証されるだろうね。
276
(1): 2018/09/03(月)00:32 ID:NuEOoafa(4/9) AAS
>>274
俺が言っていることは一貫している。

あなたは数学が憎くて憎くてしょうがなくて、
その常軌を逸した負の感情的にこのスレにぶちまけてるだけ。
あなたは、それ以外の発言を何もしてない。
277: 2018/09/03(月)00:33 ID:biyx98kx(1) AAS
こういう奴は反応するからイキがる
「こんな考えもあるんだなー」みたく寛大な心で無視してやるのが一番

このレスしてる俺も俺だが
278
(1): 2018/09/03(月)00:33 ID:LnB/cg9C(1/5) AAS
差別用語を使ってしまい、反省せずに自己正当化する人の主張を受け入れようとする人はほぼ皆無だよ。
仮に主張がまともだとしても。
279
(1): 2018/09/03(月)00:40 ID:d1gtJDdJ(5/18) AAS
>>275
>>271に説明したようにお前は軽蔑と嘲笑の対象でしかないんだよw
だってミジンコに憎悪するか?
乞食を見て憐れむことはあっても怒りはしないだろう

お前はさっきから顔真っ赤にして怒ってるように見えるぞ
だってさっきからずっと「職業的穢多非人」という言葉に執着するだけで、それは俺の意見そのものには降参し自分の能力では反論できないと悟ったからではないか?
お前の言葉狩りは、お前に俺に対して論理的に反駁できるまでの知能がないという実証にしかならないぞ
280
(1): 2018/09/03(月)00:42 ID:d1gtJDdJ(6/18) AAS
>>276
何度でも言うよ

それは君が受けた軽蔑と嘲笑をそれよりはマシな「憎しみ」に置き換えたいだけでしょ?
その意図的な思考転換はなに?
自分は優れてる、ゆえに周りの奴らは優れたる傑物の俺と俺の才能に嫉妬している、という前提を崩したくないのかな?
さっきからお前自身が自分のコンプレックスをセルフ開示してるわけだが気づいてる?
負の感情をぶちまけてるのはお前だ
281: 2018/09/03(月)00:44 ID:d1gtJDdJ(7/18) AAS
>>278
5chでそんな綺麗事を言ってしまう池沼の主張を受け入れよとする人はなおさら皆無に近いだろうね
282
(1): 2018/09/03(月)00:48 ID:NuEOoafa(5/9) AAS
>>279
>だってミジンコに憎悪するか?
>乞食を見て憐れむことはあっても怒りはしないだろう

この期に及んですごい理屈が出てきましたね。

「わたしが穢多非人という言葉を使ったのは、相手が憎くて憎くてしょうがないからではない。
 相手がミジンコと同じだからだ。ミジンコに穢多非人と言って何が悪い」

これが、あなたの提示する合理的な理由ですね。ミジンコだからといって、
省2
283: 2018/09/03(月)00:49 ID:d1gtJDdJ(8/18) AAS
まーた華麗に論破して勝ってしまった...

おいおい数学得意のくせに議論には弱いんだなお前ら

数学の大先生が最後には「差別用語を使うな!」とポリコレを持ち出してファビョるなんてガッカリだ
284: 2018/09/03(月)00:51 ID:d1gtJDdJ(9/18) AAS
>>282
>確かにある程度は合理的な説明だと言える。

大先生のお墨付きあざあああっす!!
285
(1): 2018/09/03(月)00:52 ID:NuEOoafa(6/9) AAS
>>280
俺の見立ててでは、あなたの今までの書き込みは、
数学に対する憎悪が原動力になっていると思っていたのだが、
どうやらあなたは、憎しみが原動力なのではなく、

「ミジンコには何を言っても許される」

という理由から今までの書き込みをしてきたようである。

「数学者はミジンコである。ゆえに、数学者は職業的穢多非人である。
省3
286
(1): 2018/09/03(月)00:54 ID:d1gtJDdJ(10/18) AAS
>>285
あっ、わざわざ要約してくださって恐縮です^^;
287
(1): 2018/09/03(月)00:56 ID:LnB/cg9C(2/5) AAS
差別用語を使うのはまずい、というのが綺麗事なのか?
日常でそのような差別用語を聞くことはめったにないし、5ちゃんでも数学版ではあまり見かけないけどな。
誹謗中傷等(差別発言等含む)は削除の対象だよ。
288
(1): 2018/09/03(月)00:59 ID:NuEOoafa(7/9) AAS
>>286
ミジンコという観点に立つと、あなたが常軌を逸したレベルで
相手をバカにした態度を取る理由も説明がつく。

「わたしが相手を執拗にバカにするのは、相手が憎いからではない。
 相手がミジンコだからだ。ミジンコに憎悪など抱かない。
 相手は穢多非人である。ミジンコに穢多非人と言って何が悪い」

これが、あなたの書き込みの背後にある基本的なスタンスだろう。
289
(1): 2018/09/03(月)01:06 ID:d1gtJDdJ(11/18) AAS
>>287
数学板しか見てない陰キャw
290
(1): 2018/09/03(月)01:17 ID:d1gtJDdJ(12/18) AAS
>>288
そういうスタンスですがなにか?
それを反復して提示すれば俺が反省して顔を赤らめるとでも?

貴族は暇をもて余せば馬に股がり銃を手に持ち禽獣をハンティングしますよね
高貴ゆえにそうするのです
私も貴方たち劣等たる生物を蹂躙することに悦びを覚えます
高貴であるゆえに
291: 2018/09/03(月)01:21 ID:LnB/cg9C(3/5) AAS
「書き込む前に読んでね」から引用しておきます。

頭のおかしな人には気をつけましょう

利用者が増えるに従って、頭のおかしな人もそれなりに出没するようになって来ています。 頭のおかしな人に関わるとなにかと面倒なことが起こる可能性があるので、注意しましょう。

頭のおかしな人の判定基準

根拠もなく、他人を見下したり、差別したりする人、自分で自分を褒める人
省1
292: 2018/09/03(月)01:28 ID:NuEOoafa(8/9) AAS
>>290
分かりました。
判断材料も出揃ったと思うので、そろそろ終わりにしようと思います。

・ 自分は貴族ヅラして、相手のことはミジンコもしくはそれに準ずる下等生物だと思っている
・ 自分は貴族であり、下等生物を蹂躙することに悦びを覚えている
・ いったんミジンコ認定した相手には、どんな言葉をぶつけてもいいと思っている
・ 数学に対する憎悪も高いレベルで抱えている(本人は認めてないが)
省6
293: 2018/09/03(月)01:29 ID:NuEOoafa(9/9) AAS
おっと、これは言っておかなければ。

住人のみなさん、スレ汚し失礼しました ノシ
294: 2018/09/03(月)01:53 ID:d1gtJDdJ(13/18) AAS
あらあら逃げちゃったか
涙目敗走ごくろうさんでした、と

>二度とあなたの相手をしないでしょう。(願望)
>「生暖かくウォッチされる対象」に変わるわけです。(願望)

こっちは科学的な仮説を提示してるのに関わらず結局それには一切触れないで人格攻撃に終止したのちに自分の願望を普遍化して遁走ですか ...
他人から相手にしたくないと思われるのはどっちなんでしょうか
よく自分だけそう自信過剰になれるなあと感心するわ
省4
295
(1): 2018/09/03(月)02:10 ID:LnB/cg9C(4/5) AAS
差別用語を使う人は、議論をしたくても相手にされませんよ。
296: 2018/09/03(月)02:11 ID:d1gtJDdJ(14/18) AAS
>>295
その根拠はなんですか?
297: 2018/09/03(月)03:36 ID:HscqBCq7(1) AAS
>>289

5chの他の板まで見てるやつのほうが陰キャだろ…
298: 2018/09/03(月)06:31 ID:jkhnF8YF(1) AAS
神経科学、草

神経を病んだ患者同士の罵倒合戦
299: 2018/09/03(月)08:58 ID:tXITPc9x(1) AAS
神経科学って何?
スレまちがえたか・・
300: 2018/09/03(月)11:46 ID:tN/++m/5(1) AAS
スレが伸びてると思ったら基地外同士の罵り合いかよw
301
(2): 2018/09/03(月)15:20 ID:ygjmqbK3(1) AAS
IUT読了。アイデアは奇抜でとことんユニークだけど、非常に解像度が低くてわかりづらい。師匠が「もう少しわかりやすく」という指摘も頷ける。これはなかなか認められないはずだわ。
なぜ著者はこの状態にこだわるのだろう。奇抜な論文なのでそのアイデアは僕には力不足で浮かばない。星さんあたりが出来ないものかい?
302: 2018/09/03(月)17:12 ID:d405emjz(1) AAS
キチガイは神経科学バカ一匹だけだろ
303
(1): 2018/09/03(月)19:14 ID:RZVeeYHz(1) AAS
>>301
で、合ってるんですか?
304: 2018/09/03(月)19:26 ID:6t81y20h(1) AAS
コメントが社会性無さ過ぎて笑えたw

実社会でも5chでもハナから無視でいいだろこんなの
305
(1): 2018/09/03(月)19:42 ID:XaI5GJoS(1) AAS
数学者になれなかった負け犬が一生懸命書きこんでいる、まで読んだ
306
(1): 2018/09/03(月)20:16 ID:FhhtV2+j(1/2) AAS
>>303
そもそも証明になってないような。
307
(1): 2018/09/03(月)20:40 ID:d1gtJDdJ(15/18) AAS
>>305
このスレの住民の悪口はやめたれw
308
(1): 2018/09/03(月)20:43 ID:d1gtJDdJ(16/18) AAS
>>301
嘘つけ、こいつぜってー読んでねえゾ
奇抜だの解像度が低いだの抽象的な表現しかできてなくて草
エアプ丸出しやんけ
309: 2018/09/03(月)21:14 ID:FhhtV2+j(2/2) AAS
>>308
はいはい。
310
(1): 2018/09/03(月)21:20 ID:LnB/cg9C(5/5) AAS
>>307

さんざん差別用語を吐いていたくせに、
「このスレの住民の悪口はやめたれw」
とはね。
他人に厳しく自分に甘いね。
IDでばれているんだよ。
311: 2018/09/03(月)21:25 ID:d1gtJDdJ(17/18) AAS
>>310

295 132人目の素数さん 2018/09/03(月) 02:10:41.88 ID:LnB/cg9C
差別用語を使う人は、議論をしたくても相手にされませんよ。

あるぅえ〜?こんなこと言って今俺を相手にしてるじゃん
言ってる事とさっそく矛盾してるじゃん

ガイジかな?
312: 2018/09/03(月)21:34 ID:DiEkZGcU(1) AAS
文学板・哲学板辺りのゴミカスが流れているようだな
しかしなぜ数学板、それもIUTスレなのかな
だれもIUTを理解できないから数学コンプでも威勢のいいこと吐けると思っているんだろうか
313
(1): 2018/09/03(月)21:47 ID:AthrQLVJ(1) AAS
>>263
ナイナイ
もし本気で言ってるんなら診てもらったほうがいい

数学が神経科学みたいな生物学的基盤で基礎づけられるというのは、
数学的に見て10進法は特別の意味があると考えるぐらいにナンセンス。
314: 2018/09/03(月)22:32 ID:tsIR8JtL(1/3) AAS
どーでもいい話は他でやれ
315
(1): 2018/09/03(月)22:32 ID:tsIR8JtL(2/3) AAS
燃料投下

FAQ on Inter-universal Teichmüller Theory
By Go Yamashita, RIMS, Kyoto University.
September 2018
外部リンク[pdf]:www.kurims.kyoto-u.ac.jp
316
(3): 2018/09/03(月)22:37 ID:tsIR8JtL(3/3) AAS
Q8. Can you give examples of further research or results that arose from inter-universal Teich- müller theory?

A8. I myself am interested in pursuing the possibility of applying various ideas that appear in inter-universal Teichmüller theory to the study of the Riemann zeta function.
At the present time, I have obtained some interesting observations, but no substantive results.
Hoshi is study- ing an application of inter-universal Teichmüller theory to the birational section conjecture in birational anabelian geometry,
while Porowski and Minamide are studying numerical improvements of certain height inequalities in inter-universal Teichmüller theory.
I also hear that Dimitrov is studying the possibility of applying inter-universal Teichmüller theory to the study of Siegel-zeroes.
317: 2018/09/03(月)22:48 ID:d1gtJDdJ(18/18) AAS
>>313
のちのち公理系の是非に神経科学が噛んでくるのでリーマン予想の問題自体が変わりますよ
数学が一から全部白紙になって再構築されるんです
ニューロンマスマティクスです
318: 2018/09/03(月)23:49 ID:4YgxWRFc(1) AAS
>>316
星や院生が前に進んでるのに、あんたは失敗したんやね、Goくん。
319: 2018/09/04(火)01:04 ID:aWazmGNf(1/2) AAS
床屋外科
320: 2018/09/04(火)01:13 ID:aWazmGNf(2/2) AAS
ハサミを見ればどんな髪型で切られたか分かります
321
(1): 2018/09/04(火)09:00 ID:epYergEm(1) AAS
>>316
At the present time, I have obtained
some interesting observations,
but no substantive results.

他取り巻きもis studying、possibility of applying

なるほど結果なしなんだ

ニコニコ動画の解説者 文元先生は
省1
322: 2018/09/04(火)16:56 ID:jLMyYB6m(1) AAS
>>321
文元は大雑把な概要をつかんでるだけで研究できる段階に達してなさそう
323
(1): 2018/09/04(火)17:13 ID:ecSHFqvH(1) AAS
そもそも文元は研究者じゃないだろ
ただの数学評論家
日本のマーカスデュソートイ
324: 2018/09/04(火)17:16 ID:Rj/rdBxQ(1) AAS
藤原さんやピーターフランクルみたいな感じか
325: 2018/09/04(火)17:54 ID:q6jxED+d(1/4) AAS
>>323
それは過小評価
ってか、専門家が匿名で降臨しても自己顕示欲バリバリで用語を使ったりしない限りは
5chでも過小評価されることは普通にあるし、ネットの評価もあまりアテにならん
326: 2018/09/04(火)18:01 ID:q6jxED+d(2/4) AAS
これは明らかなんで匿名ではっきり京都の人に言っておくけど、
理屈から言って正則なラングランズ対応を遠アーベルの範囲で構成できないと
理論が正しいとは言えないだろう
やるべきことはリーマン予想ではなくそっち
327: 2018/09/04(火)18:01 ID:lfagern3(1) AAS
佐藤幹夫は
「その後、ディッケがモディファイした、もう少し高級そうに見える重力理論ができたけど、むずかしそうな、権威がありそうな理論はみんなだめなんですよ。要するに当たり前の式がいちばんいいんですよ」と言っている。by佐藤幹夫の数学増補版p409
328: 2018/09/04(火)18:01 ID:iI+NZkJU(1) AAS
明らかなら実名ではっきり言えよカスw
329: 2018/09/04(火)18:15 ID:q6jxED+d(3/4) AAS
代数幾何学者じゃない人間にこんなことリアルで言われたらキレるだろw
330
(1): 2018/09/04(火)18:57 ID:q6jxED+d(4/4) AAS
>>306
いや、「アイデア」がわかってるなら「証明する気がある」のはわかるはずなんだけどな
個人的にはやはりショルツと同じ箇所がかなり気になるわ。熟読してないけど
これ、加藤和也が読めてない(か納得してない)時点でかなり妙だよ
加藤氏なら一応読めるはずなんだけどな
331: 2018/09/04(火)19:32 ID:3cIlH85e(1) AAS
加藤和也がだんまりなのは引っ掛かるよな
332: 2018/09/04(火)19:44 ID:akizoqhD(1) AAS
我が道を行くんでしょ
333: 2018/09/04(火)21:32 ID:Xgjqfp34(1/2) AAS
>>330
加藤Aの弟子が読めないらしいからな。ショルツも加藤Aも読めないということは、やっぱり証明になってないんだろう。間違ってる正しい以前にな。
334
(2): 2018/09/04(火)21:33 ID:Xgjqfp34(2/2) AAS
あ、証明になってないんだけど、興味深い構造を紹介してる論文だとは思うけどね。
335: 2018/09/04(火)23:41 ID:U4A8JMm1(1) AAS
間違いを指摘修正している段階から「FAQ」とか「入門」とか言っている時点で
(少なくとも取り巻きが)実体の無い空想を担いでいることはみんな薄々気づいている

数学へのIUT理論の貢献をゼロとしないためには、こういった取り巻きの排除が必要
IUT理論そのものの価値は低いかもしれないが、技法は残ってもいいはず
336: 2018/09/05(水)00:13 ID:0Raictjt(1) AAS
いろいろ誤魔化したからね
337
(1): 2018/09/05(水)00:27 ID:Fa23FyH2(1) AAS
今のところ結局 “面白いアイデアではあるけど理論として完成されてはいない” なんですか?
完成されてなくても、できてる部分だけで、なんとか一纏めして論文として出せないもんなんですかねぇ?
338
(2): 2018/09/05(水)03:47 ID:pmbrecPA(1/2) AAS
>>337
ピースがひとつでもあわないなら無価値で無意味
なものになってしまうのが数学なんじゃないの?
とくにこういう奇抜な理論の場合は。
部分的な発展や貢献があったと言えるのだろうか。
339: 2018/09/05(水)05:37 ID:9PatJlT4(1/2) AAS
今月中にデルヨー
340: 2018/09/05(水)12:34 ID:vzTh8H/q(1/3) AAS
毎月そんなこと言ってるよね
341: 2018/09/05(水)13:33 ID:skyMCGJM(1) AAS
おおかみが来るよ〜

そしてドサクサ紛れに掲載を決定か?
342: 2018/09/05(水)13:55 ID:vzTh8H/q(2/3) AAS
取り巻き連中はIUTに関する論文やサーベイをどんどん書いたらいいんじゃない?
1-
あと 660 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.037s