[過去ログ] Inter-universal geometry と ABC予想 28 (1002レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
896
(1): 2018/07/01(日)22:11 ID:ySBMtf5o(2/3) AAS
IUTが既存数学のいずれとも関わってないとでも思ってんの?
IUTは、楕円曲線論、テータ関数論、ホッジ-アラケロフ理論、遠アーベル幾何、タイヒミュラー理論といった既存数学を土台にして構築されたわけであって
それらと繋がりを持っていることは当然たることなんだが?
現に本論文を読めばRemarkとかにいくらでも書いてある

もちろん既存数学のいずれとも繋がりを持つわけではなくて
例えばラングランズプログラムに見られるような表現論的な数論幾何との繋がりは薄いと思われる
899
(1): 2018/07/01(日)22:24 ID:SttXOP31(6/6) AAS
>>896
だから本論文はともかくさ
既存数学の何がどう一般化・類似になっているのか
明確に検証された海外研究者による記述はないのか?
もしそんなものがいくつも複数あるなら、IUT論文を
理解できる研究者がもっとたくさんいるはずだろ
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.227s*