[過去ログ]
Inter-universal geometry と ABC予想 28 (1002レス)
Inter-universal geometry と ABC予想 28 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1528525603/
上
下
前次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
抽出解除
必死チェッカー(本家)
(べ)
自ID
レス栞
あぼーん
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
92: 132人目の素数さん [sage] 2018/06/11(月) 19:33:13.83 ID:wN7ZrxhK 「ABCなんてどうでもいい」というヘンテコ主張は、 ・ 望月氏はどうでもいい定理をわざわざチョイスして 数年以上にわたって研究を重ねてその証明にわざわざ数百ページも費やした と言っているのと同じことなので、これでは望月氏がピエロになってしまう。 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1528525603/92
94: 132人目の素数さん [sage] 2018/06/11(月) 19:48:00.73 ID:wN7ZrxhK IUTの中では実際にABCが取り上げられており、しかもIUTの応用先が今のところABCしかなく、 しかも巷の噂ではその証明自体が本当に正しいのか微妙ということになっているのだから、 「これでABCの証明に失敗してたら何も残らないじゃないか」 ということになるので、ABCの証明の正しさが話題になるのは自然である。 また、この文脈の中で証明の正しさに こだわることは、繰り返すが 「これでABCの証明に失敗してたら何も残らないじゃないか(だから証明の正しさに こだわりたい)」 という意味であり、 「ABC自体が物凄く価値があって大切な定理なんだ(だから証明の正しさに こだわりたい)」 という意味にはならないだろう。 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1528525603/94
95: 132人目の素数さん [sage] 2018/06/11(月) 19:53:04.57 ID:wN7ZrxhK ちなみに、ABC自体が「どうでもいい定理」ということはあり得ない。 なぜなら、それでは>>92のように望月氏がピエロになってしまうからだ。 本当にどうでもいい定理なら、そもそも論文の中で取り上げること自体が恥ずかしいし、 応用先がそれしかないということも恥ずかしすぎる。 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1528525603/95
124: 132人目の素数さん [sage] 2018/06/11(月) 23:35:17.30 ID:wN7ZrxhK >>103 >しつこい初歩的な藁人形論法だな >ABCの証明に成功しようが失敗しようが『数学自体の構造』 >に新しい変革や新しい境地を与えるかどうかが数学の全て。 藁人形でも何でもない。お前がアスペなだけ。>>94 の内容が全然読めてない。 大切なのは、IUTの応用先が今のところABCしかないということ。 それに輪をかけて、ABCの証明自体がアヤシイという噂が立っている。つまり 「 (新しい境地が今のところ見つからない上に)これでABCの証明にも失敗してたら何も残らないじゃないか 」 ということ。だから、ABCの証明の正しさが話題になるのは自然である、と言っているのである。 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1528525603/124
126: 132人目の素数さん [sage] 2018/06/11(月) 23:40:37.28 ID:wN7ZrxhK >>103 >初歩的な言葉遊びだな >証明する事自体に価値がないと言っているだけであって >証明をしようと努力する試み自体には価値がある。 >なぜならその努力の過程で抽象的な数学の論理に魂が入るから。 ほほう、証明することには価値がないが、証明する努力には価値があるのか。 言葉遊びしてるのは お前の方じゃないかww >数学という学問は例えるなら荒野に道路を作る事だね >そして難問というのは荒野の地平線上に見える燈台のような存在 お前はその燈台を「どうでもいい。くだらない」と言っているのである。 >その燈台を目安にして道路を建設していけばいい訳だけど >大事なのはあくまで荒野に道路を作ることであって >必ずしもその燈台にまで道をつなげる必要もない >(道路を整備していけばいつか自然に燈台とも地続きになる事はある) 「どうでもいい燈台」に向かって道を建設していくことに何の意味があるんだよキチガイ。 燈台そのものに少しでも魅力を感じてなければ、道を建設するモチベーションにもならないし、 本当にどうでもいい燈台なら、そこに向かっていく道自体にも価値は無いだろ。 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1528525603/126
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.041s