[過去ログ] Inter-universal geometry と ABC予想 28 (1002レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
9(5): 2018/06/09(土)20:02:44.59 ID:pResKOWG(2/12) AAS
加藤和也先生の講義ノート
スレ25を参照
外部リンク[pdf]:math.uchicago.edu
今年 2018年の講義ノート
外部リンク[pdf]:math.uchicago.edu
39(3): 2018/06/10(日)09:22:13.59 ID:qDzO95bb(2/3) AAS
講義録にしろ、
間違いの場合は 誤 正 理由 を書くことが
自然で普通です。
138(1): 2018/06/12(火)11:52:47.59 ID:ejK1xi6G(1) AAS
もぐら叩きは楽しいか?
323(1): 2018/06/15(金)19:04:31.59 ID:GnNaLYif(9/123) AAS
>>320
>>249←は丸々該当部分だが
410(1): 2018/06/15(金)20:25:16.59 ID:GnNaLYif(47/123) AAS
>>408
俺の劣悪な行動ってなに??
452: 2018/06/15(金)21:15:25.59 ID:Cu7CDJQw(6/10) AAS
>>445
おいおい、煽るなw
590: 2018/06/16(土)17:03:48.59 ID:WtGlBfvJ(7/8) AAS
PRIMSもPRIMSやで。論文の掲載は正しい論文であることの担保やないで。何ビビっとんねん。
そのジャーナルに相応しい格のある、歴史的に意味のある論文かどうかや。
査読者が認めたんやったら躊躇せず載せればええのんや。そこで非学問的な論争を気にして腰を引いとるんやったら、PRIMSも大したことないでマジで。
730: 2018/06/23(土)05:41:38.59 ID:RoUp27Jm(1) AAS
>>726
IUTって代数学なんですか?
てっきり幾何学だと思ってた
802: 2018/06/28(木)06:16:50.59 ID:Zdjv/ruU(4/4) AAS
>>801
数学の理論にも美醜や優劣があるでしょ
あなたの考える数学観がもし正しければ
どんなクダラナイ論文も非常に深い論文も新しい結果を含むという意味で
全て同等になってしまうという簡単な矛盾が出てくるとあなたは感じませんか
836(2): 2018/06/30(土)01:02:27.59 ID:2RyWguFt(1) AAS
別にConradが素晴らしいとは言わんけど、わかりやすい例を提示しながら要点を説明できないものにはあまり意味がないという点には同意するわ
887: 2018/07/01(日)19:47:42.59 ID:mAaX76pp(3/4) AAS
>>876
御大自身が出すよー
955: 2018/07/11(水)14:40:13.59 ID:3baAz8T8(2/3) AAS
類体論にしろラングランズにしろ表現論だもんなぁ
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.039s