[過去ログ]
Inter-universal geometry と ABC予想 25 (1002レス)
Inter-universal geometry と ABC予想 25 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1520299291/
上
下
前
次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
リロード規制
です。10分ほどで解除するので、
他のブラウザ
へ避難してください。
922: 132人目の素数さん [sage] 2018/04/08(日) 13:47:08.19 ID:Jc/H+dnz >>921 センターまで新設してるのに今更何をいってるんですかねぇ http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1520299291/922
923: 132人目の素数さん [] 2018/04/08(日) 14:16:59.98 ID:iTlm+r0I >>912 STAP時の反応を見れば、もう引くに引けないのは明らか。 Gの雇用、Hの昇進、センター新設、叩く要素はたくさんある。 その時は誰がHara-kiriするのかな。。。 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1520299291/923
924: 132人目の素数さん [] 2018/04/08(日) 14:26:57.34 ID:1B6/BhIr >>922 >センターまで新設してるのに今更何をいってるんですかねぇ IUTの査読が通る取らないで センターの新設がどうこうなるの? http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1520299291/924
925: 132人目の素数さん [] 2018/04/08(日) 14:30:46.70 ID:1B6/BhIr >>923 >もう引くに引けないのは明らか 誰が何を引くに引けないのかイミフ、外野が勝手に騒いでるだけでしょ モッチーは1から10まで懇切丁寧に説明する気はない その態度は最初から変わらない それをどう評価するかは各人の自由の話ってだけ。 モッチーが今まで一定以上の数学研究をしてきた事自体は IUTの査読が通る取らないで揺らぐことはない あるかないかでオール・オア・ナッシングのSTAPとは全然違う http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1520299291/925
926: 132人目の素数さん [] 2018/04/08(日) 14:36:50.71 ID:EKQijD9c やっぱり裸の王様 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1520299291/926
927: 132人目の素数さん [] 2018/04/08(日) 14:38:18.80 ID:iTlm+r0I お前の方が意味不明 笹井さんだってこれまでの業績は確かだったわけだが、そんなことも知らないのかね。 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1520299291/927
928: 132人目の素数さん [sage] 2018/04/08(日) 14:41:25.24 ID:Jc/H+dnz >>924 abc予想が証明できてないとしてiutにセンター作るほど他の諸研究よりも重要な成果があることをどうやって内外に説明するのさ? http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1520299291/928
929: 132人目の素数さん [] 2018/04/08(日) 14:42:24.81 ID:1B6/BhIr >>927 ないものをあるあると言い張ったケースと一緒にするなよ そもそも笹井って人物は世界的な研究者じゃないだろ ただ狭い日本の医学部という閉鎖世界で研究費を自由に 出来る立場にあった人物というだけでしょ 実験科学は実験しないと論文書けないからね http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1520299291/929
930: 132人目の素数さん [] 2018/04/08(日) 14:43:18.34 ID:1B6/BhIr >>928 俺はフリークじゃないから詳しくないけどそのセンターって何のセンター? URL貼って http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1520299291/930
931: 132人目の素数さん [] 2018/04/08(日) 14:52:16.21 ID:1B6/BhIr そもそもIUTの価値はABC予想を証明することにあるんじゃない その事は初めからモッチー自身も言ってるしニコニコでもブンゲンさんも言ってる もっとも俺自身はその肝心のIUTの価値そのものに疑問がある訳だが でもその嫌疑はABC予想を証明しきったかどうかなんて些末とは無関係 エタールコホモロジーだってヴェイユ予想を証明しきってなかった段階から 既に絶大な価値が認識されていた http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1520299291/931
932: 132人目の素数さん [sage] 2018/04/08(日) 14:56:49.48 ID:vfAPW+Rk >>921 査読というか、研究者又は教育者としての姿勢だろう これでいいならその辺の人を教員にしようが変わらんようになっていくわな http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1520299291/932
933: 132人目の素数さん [] 2018/04/08(日) 14:59:13.58 ID:1B6/BhIr >>932 難問の証明なんてしなくても 世界的に立派な数学者はいくらでもいるだろアホか 数学って難問を証明する学問とでも思ってるのか NHKに騙されるなよ http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1520299291/933
934: 132人目の素数さん [] 2018/04/08(日) 15:01:23.61 ID:EKQijD9c 数理解析研究所 次世代幾何学研究準備センター 併任センター長 望月新一教授 新しい数学思想に基づく幾何学に関して ,国内外の研究者との連携研究を準備する ため平成29年12月に設置された. http://www.kurims.kyoto-u.ac.jp/ja/about-06-05.html http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1520299291/934
935: 132人目の素数さん [sage] 2018/04/08(日) 15:07:26.12 ID:Jc/H+dnz >>931 iutに予算を付ける価値があるかどうかが問題なんだろ 個人的に面白いと思うかを言ったって仕方がないと思うんだが iutには絶大な価値があると業界で認められてればそもそもこんなややこしいことにはなってない http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1520299291/935
936: 132人目の素数さん [sage] 2018/04/08(日) 15:07:28.64 ID:1B6/BhIr >>934 全然IUT専門のセンターじゃねえじゃん http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1520299291/936
937: 132人目の素数さん [] 2018/04/08(日) 15:10:28.34 ID:1B6/BhIr >>935 >個人的に面白いと思うかを言ったって仕方がないと思うんだが それ以外にどんな評価方法があるんだよカス 個人的に面白いかどうかでしか評価は出来ないだろ 小説だって一緒だ 個人的に面白いかどうかを超越する絶対的で客観な物差しなんかねえ あるというなら出してくれ(笑) http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1520299291/937
938: 132人目の素数さん [] 2018/04/08(日) 15:12:17.17 ID:1B6/BhIr >>935 >iutには絶大な価値があると業界で認められてれば >そもそもこんなややこしいことにはなってない 日本語読めないのか?? そのあんたのレスは 俺が「iutには絶大な価値がある」とでも主張しているのなら 噛み合った会話のキャッチボールだが 俺はそんな事言ってないぜ http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1520299291/938
939: 132人目の素数さん [sage] 2018/04/08(日) 15:13:42.13 ID:eAODK9vY 世界的な研究者云々という話にすり変わっているが、 少数派の支持層が持ち上げて世界的云々といってもしかたない。 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1520299291/939
940: 132人目の素数さん [] 2018/04/08(日) 15:16:22.81 ID:1B6/BhIr >>939 >少数派の支持層が持ち上げて世界的云々といってもしかたない。 は?モッチーの実績はIUTなんか含めなくても 遠アーベルの既に優れた仕事をいくつも持ってる >>938 自己レス ×俺が「iutには絶大な価値がある」とでも主張しているのなら ○俺が「iutには絶大な価値があると業界で認められている」とでも主張しているのなら http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1520299291/940
941: 132人目の素数さん [] 2018/04/08(日) 15:17:16.21 ID:EKQijD9c >>936 おやまあー http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1520299291/941
942: 132人目の素数さん [sage] 2018/04/08(日) 15:18:53.89 ID:Jc/H+dnz >>937 小説だって売上なり世間の評判なりにさらされて選別されるやろ 数学にそれが当てはまらないと考えるのは傲慢じゃね? 流行ってないけどいいものもあるだろけどそれを言ったら他にもそんな研究たくさんあるぞ http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1520299291/942
943: 132人目の素数さん [] 2018/04/08(日) 15:20:46.62 ID:BlmC/J/E >>925 abcの証明はオールオアナッシングのstapと同じだろ。しかも本人が自明で通しているのが似通ってる。 国もabcの予想といったインパクトがあるし、世間的には分かりやすい分野じゃないと大金は出さないよ。 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1520299291/943
944: 132人目の素数さん [] 2018/04/08(日) 15:20:56.60 ID:1B6/BhIr >>942 >小説だって売上なり世間の評判なりにさらされて選別されるやろ それは商業的な物差しであって 一番売れてる小説が一番偉大な訳でもねえ 「あるというなら出せ」という日本語だけ都合よく読めないバカ 出せないから都合よく読めなくなるんだねー http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1520299291/944
945: 132人目の素数さん [sage] 2018/04/08(日) 15:22:20.56 ID:eAODK9vY >>940 そういう少人数で評価される理由が大勢の人に理解されなきゃ意味ない。 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1520299291/945
946: 132人目の素数さん [] 2018/04/08(日) 15:22:32.44 ID:1B6/BhIr >>943 藁人形論法やめろ 俺はモッチーの仕事の数学的価値についてそう言ったんだぞ 小学生の国語の問題 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1520299291/946
947: 132人目の素数さん [sage] 2018/04/08(日) 15:22:41.83 ID:Jc/H+dnz なんだ暴れたいだけか http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1520299291/947
948: 132人目の素数さん [] 2018/04/08(日) 15:24:22.88 ID:1B6/BhIr >>945 >そういう少人数で評価される理由が大勢の人に理解されなきゃ意味ない。 大勢の人に評価されてるんだよ モッチーの遠アーベル幾何に関する一連の仕事は http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1520299291/948
949: 132人目の素数さん [] 2018/04/08(日) 15:25:18.89 ID:1B6/BhIr >>947 >なんだ暴れたいだけか 理由を添えない批判は会話した事にカウントされない あんた側の会話放棄という事で終了 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1520299291/949
950: 132人目の素数さん [] 2018/04/08(日) 15:25:42.29 ID:BlmC/J/E 盛り上がって参りましたw http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1520299291/950
951: 132人目の素数さん [] 2018/04/08(日) 15:26:41.37 ID:1B6/BhIr >>943 >世間的には分かりやすい分野じゃないと大金は出さないよ。 じゃあ殆どの純粋数学は廃業確定だな さすが美しい国日本 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1520299291/951
952: 132人目の素数さん [] 2018/04/08(日) 15:30:15.25 ID:EKQijD9c >>950 スレ埋めにステレオ タイプくんが湧いて来たw http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1520299291/952
953: 132人目の素数さん [sage] 2018/04/08(日) 15:30:15.92 ID:eAODK9vY >>948 数論幾何の研究者は研究者のうち少数で、半数以上は解析系だと思ったが、 解析学者が遠アーベル幾何を評価しているのか? http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1520299291/953
954: 132人目の素数さん [] 2018/04/08(日) 16:09:16.19 ID:gy5QAJjL おい、まさか例のネチネチがこっちでもやらかしてるのか(笑) http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1520299291/954
955: 132人目の素数さん [] 2018/04/08(日) 16:19:34.87 ID:BpF2wg5v ところでF藁先生は虚偽申請の論文を修正できたの? http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1520299291/955
956: 132人目の素数さん [] 2018/04/08(日) 16:23:46.77 ID:gy5QAJjL やっぱ数学関連はアスペが目立つなあ こいつネチネチかわからんが前に糖質扱いされてたQED論破君じゃね? http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1520299291/956
957: 132人目の素数さん [sage] 2018/04/08(日) 16:39:07.15 ID:Jc/H+dnz アスペってより関係者が意図的に荒らしてるような気がする だいぶ追い込まれてるんじゃね? http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1520299291/957
958: 132人目の素数さん [] 2018/04/08(日) 16:39:17.67 ID:gy5QAJjL タイミングを考えろよ 明らかにセンターと宇宙際はセットだろうが。それを遠アーベルの実績どうこうで片付けられないだろ だからアスペは困るな http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1520299291/958
959: 132人目の素数さん [sage] 2018/04/08(日) 16:40:42.11 ID:gy5QAJjL >>957 アクロバットな論法見たらその可能性もあるね 誤魔化しても皆冷静に見てますけどね http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1520299291/959
960: 132人目の素数さん [] 2018/04/08(日) 17:12:58.44 ID:BpF2wg5v 本人の説明の仕方がまずい。 まわりの人間のうさんくささもマイナス要因。 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1520299291/960
961: 132人目の素数さん [] 2018/04/08(日) 17:20:33.72 ID:TD1Gi3o4 自業自得だ このスレと全く無関係だわ http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1520299291/961
962: 132人目の素数さん [sage] 2018/04/08(日) 17:31:13.60 ID:NfM1uun8 だから門外漢たちが憶測であーだこーだと いちゃもん付けてるだけだから気にスンナって http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1520299291/962
963: 132人目の素数さん [] 2018/04/08(日) 17:37:44.10 ID:BpF2wg5v 加藤先生は門外漢? ブンゲン先生じゃなくて和也先生のほうだけど。 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1520299291/963
964: 132人目の素数さん [] 2018/04/08(日) 17:39:38.34 ID:TD1Gi3o4 関係者らしき?が荒らすのは勘弁ね http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1520299291/964
965: 132人目の素数さん [sage] 2018/04/08(日) 17:39:44.07 ID:5yEWrVrl 自分の抱えている研究に取り掛かったほうがいいですよ 可処分できる時間は少ない http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1520299291/965
966: 132人目の素数さん [] 2018/04/08(日) 17:59:23.38 ID:TD1Gi3o4 加藤和也先生の講義ノートは ネバンリンナ理論まであり自然で 凄く面白い。 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1520299291/966
967: 132人目の素数さん [] 2018/04/08(日) 18:03:39.99 ID:BpF2wg5v 門外漢の意見は気にするな、関係者は首を突っ込むな、って言われてもね。 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1520299291/967
968: 132人目の素数さん [] 2018/04/08(日) 18:07:24.99 ID:TcVgjVUe >>957 追い込まれても本人しかダメージないから、もしかして本人かもよ http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1520299291/968
969: 132人目の素数さん [] 2018/04/08(日) 18:10:41.21 ID:BpF2wg5v とりまきにもダメージはあるでしょ。 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1520299291/969
970: 132人目の素数さん [] 2018/04/08(日) 18:17:20.41 ID:z2mmL+5k 朝日の報道から居ついた悪意のある野次馬が大多数だろ。 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1520299291/970
971: 132人目の素数さん [] 2018/04/08(日) 18:29:20.07 ID:TD1Gi3o4 RIMSは何処へ、ってだけさ http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1520299291/971
972: 132人目の素数さん [] 2018/04/08(日) 18:33:41.24 ID:1B6/BhIr >>958 >タイミングを考えろよ >明らかにセンターと宇宙際はセットだろうが 「明らか」とさえ言い張れば根拠は「自明」になるのですか? それだとあんたの理屈の上でもモッチーを笑えないね 自明、自明、喚くことは会話でも議論でもない タイミング?タイミングが重なったら何がアカンのや?w http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1520299291/972
973: 132人目の素数さん [] 2018/04/08(日) 18:35:43.67 ID:TD1Gi3o4 残り 27スレか、、 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1520299291/973
974: 132人目の素数さん [] 2018/04/08(日) 18:35:49.75 ID:1B6/BhIr >>953 >数論幾何の研究者は研究者のうち少数で、半数以上は解析系だと思ったが、 >解析学者が遠アーベル幾何を評価しているのか? そのヘンテコ理屈で言うならじゃあ 数論幾何という少数の研究者は全員廃業させなアカンな あんたらは少数者の評価じゃアカンねやろ http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1520299291/974
975: 132人目の素数さん [] 2018/04/08(日) 18:38:04.72 ID:1B6/BhIr >>956 >やっぱ数学関連はアスペが目立つなあ > こいつネチネチかわからんが前に糖質扱いされてたQED論破君じゃね? なぜアスペでなぜ糖質かは「自明」なんですかね じゃあ国会の答弁も全部「自明」とだけ言えばいいんだね 因みにモッチーの言う自明は 相手に自分の意見を理解して貰いたいという前提条件がないからね http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1520299291/975
976: 132人目の素数さん [] 2018/04/08(日) 18:38:20.47 ID:TD1Gi3o4 >>973 訂正 残り 27スレを 残り25 レス、へ。 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1520299291/976
977: 132人目の素数さん [] 2018/04/08(日) 18:40:34.82 ID:TD1Gi3o4 すまん、残り 25レスね。 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1520299291/977
978: 132人目の素数さん [] 2018/04/08(日) 18:45:39.80 ID:Jc/H+dnz このスレ見てると、朝日の飛ばし記事とセンター化と海外からの強い批判で 今まで距離を取って黙ってた業界の人が声を上げるようになってきたんじゃないか という気がするわ ほんとRIMSどうなるんだろ http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1520299291/978
979: 132人目の素数さん [] 2018/04/08(日) 18:48:15.04 ID:BpF2wg5v 解析系で糞みたいな身びいきの人もいるけど、そんなんばかりじゃないよ。 F藁先生の件があっても数論幾何が人事で優遇されてきた面があるけど、今回のIUT騒動でその優位性が保たれたままで済むのかな。 それと、センターと宇宙際はセットが「明らか」というのと、重要な系を「自明」というのは異質だろ。 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1520299291/979
980: 132人目の素数さん [sage] 2018/04/08(日) 18:50:02.13 ID:CuCH2XqK RIMSは平常運転な件 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1520299291/980
981: 132人目の素数さん [] 2018/04/08(日) 18:52:41.82 ID:TD1Gi3o4 裸の王様になったかもね http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1520299291/981
982: 132人目の素数さん [] 2018/04/08(日) 18:53:39.97 ID:1B6/BhIr >>957 >アスペってより関係者が意図的に荒らしてるような気がする >だいぶ追い込まれてるんじゃね? 既に>>931←で言ったように俺はIUTの価値を現時点で感じてないし 関係者なんて大それた人間でもない だがABC予想の証明がどうとか査読がどうとかは 価値判断と関係ないと言ってる おまいら素人の数学ウォッチャーは 数学の楽しみ方が偏ってて間違ってるから苦言したまで 少なくとも数学板でやるような話題じゃない http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1520299291/982
983: 132人目の素数さん [] 2018/04/08(日) 18:56:40.69 ID:BpF2wg5v 982 も偏っていると思います。 「関係者なんて大それた人間でもない」と言っておきながら「おまいら素人の数学ウォッチャー」と相手を断言してますね。 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1520299291/983
984: 132人目の素数さん [] 2018/04/08(日) 19:05:07.31 ID:gy5QAJjL アスペ馬鹿キモすぎるな(笑) そいつ多分方々でやらかしてる奴だから皆さん注意 他人にしつこく絡むのが習性なんで http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1520299291/984
985: 132人目の素数さん [] 2018/04/08(日) 19:10:31.29 ID:TcVgjVUe 久々に見たわ、こんな吉 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1520299291/985
986: 132人目の素数さん [] 2018/04/08(日) 19:13:56.95 ID:1B6/BhIr >>983 >「関係者なんて大それた人間でもない」と言っておきながら >「おまいら素人の数学ウォッチャー」と相手を断言してますね。 IUTの関係者ではないが 数学は全くの素人ではないと言っただけ 本論に一切答えず話題を変えて批判するという時点で いちびりの警察の職質みたいな詭弁だし その買えた話題すら見当はずれのしょーもないいいがかり http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1520299291/986
987: 132人目の素数さん [] 2018/04/08(日) 19:14:06.20 ID:BpF2wg5v アスペ馬鹿って俺のこと? http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1520299291/987
988: 132人目の素数さん [sage] 2018/04/08(日) 19:15:47.03 ID:gy5QAJjL これがネチネチ=アスペ馬鹿だとしたら関係者ではない 関数体の理論は数論幾何とは無関係と言い張る馬鹿だから http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1520299291/988
989: 132人目の素数さん [] 2018/04/08(日) 19:15:50.28 ID:1B6/BhIr >>984 >他人にしつこく絡むのが習性なんで さんざん批判しておいて 再反論に答えられなくなると「しつこく絡む」呼ばわりw おまいら数学をウォッチする前に 駅前のゴミ掃除でもしてまともな成人になれ アホバカ以前のノータリン http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1520299291/989
990: 132人目の素数さん [sage] 2018/04/08(日) 19:16:55.20 ID:gy5QAJjL >>987 違う。一番レスしてる奴 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1520299291/990
991: 132人目の素数さん [] 2018/04/08(日) 19:17:37.53 ID:1B6/BhIr >>988 根拠だけを語れ 根拠以外語るな おまいら裁判員に選ばれても辞退したほうがいいぞ 「自明だ」とか「アスペだ」としか言えないなら 幼稚園児と一緒 審議の邪魔 成人未満のお子ちゃま http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1520299291/991
992: 132人目の素数さん [] 2018/04/08(日) 19:19:12.32 ID:TD1Gi3o4 これは酷い ↓ >世間的には分かりやすい分野じゃないと大金は出さないよ。 じゃあ殆どの純粋数学は廃業確定だな さすが美しい国日本 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1520299291/992
993: 132人目の素数さん [] 2018/04/08(日) 19:19:41.25 ID:TcVgjVUe >>986 >その買えた話題すら見当はずれのしょーもないいいがかり どこで買えれるん?? http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1520299291/993
994: 132人目の素数さん [] 2018/04/08(日) 19:30:49.99 ID:BpF2wg5v ID:1B6/BhIr が数学関係者としたら、それは残念な話だ。 差別的な発言を繰り返しているし。 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1520299291/994
995: 132人目の素数さん [] 2018/04/08(日) 19:40:34.92 ID:gy5QAJjL >>994 >>988 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1520299291/995
996: 132人目の素数さん [] 2018/04/08(日) 19:45:10.74 ID:2vzh73ZI >>942 そういう商業的基準だと、 日本で一番優れた数学者は藤原正彦氏ってことになりそうなんだけど、OK? http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1520299291/996
997: 132人目の素数さん [] 2018/04/08(日) 20:00:49.77 ID:TD1Gi3o4 >>994 キチンと修行していないんだよw ニコニコ動画の弊害なんだろう http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1520299291/997
998: 132人目の素数さん [] 2018/04/08(日) 20:01:57.43 ID:gy5QAJjL >>996 見当違いじゃない? 望月氏のグロタンディーク予想以降のHodge-Arakelov、p進タイヒ、絶対遠アーベル これらIUTT以前三部作は影響力ありそうかって話のほうがわかりやすい フェセンコのせいかわからんがWikipediaだけは充実しているな http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1520299291/998
999: 132人目の素数さん [sage] 2018/04/08(日) 20:10:31.30 ID:wooucbmI 数学の優劣は応用可能性により決まる http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1520299291/999
1000: 132人目の素数さん [] 2018/04/08(日) 20:11:24.23 ID:TD1Gi3o4 1000で IUT 論文は 書き直し http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1520299291/1000
1001: 1001 [] Over 1000 Thread このスレッドは1000を超えました。 新しいスレッドを立ててください。 life time: 33日 9時間 49分 53秒 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1520299291/1001
1002: 1002 [] Over 1000 Thread 5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。 運営にご協力お願いいたします。 ─────────────────── 《プレミアム会員の主な特典》 ★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去 ★ 5ちゃんねるの過去ログを取得 ★ 書き込み規制の緩和 ─────────────────── 会員登録には個人情報は一切必要ありません。 月300円から匿名でご購入いただけます。 ▼ プレミアム会員登録はこちら ▼ https://premium.5ch.net/ ▼ 浪人ログインはこちら ▼ https://login.5ch.net/login.php http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1520299291/1002
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.013s