[過去ログ] Inter-universal geometry と ABC予想 25 (1002レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
406(1): 2018/03/21(水)20:40 ID:EtQy1n/E(1) AAS
>>403
アラン・ベイカーって知ってる?
407: 2018/03/21(水)22:01 ID:TyF7QiDT(4/5) AAS
自殺のさせ方。
女は恋愛概念の崩壊が起こると自殺衝動が生まれる。
男は快楽概念の崩壊が起こると自殺衝動が生まれる。
科学者は、信じていた物理法則が崩壊する時、宇宙が滅亡する恐怖、すべての人類の知識がまちがっていた絶望と戦うため、自殺衝動が起こる。
新しい物理法則の発見者は、物理法則の概念の崩壊と戦うため、発狂するものである。
408: 2018/03/21(水)22:02 ID:TyF7QiDT(5/5) AAS
>>406
マジかよ。
409: 2018/03/21(水)22:50 ID:Vf2bEg/4(1/2) AAS
望○「お願いします!証明が正しくなかったらガッキーと結婚できないんです!」
410: 2018/03/21(水)22:53 ID:Vf2bEg/4(2/2) AAS
ガッ○ーとabcしたいんです!
411: 2018/03/22(木)04:25 ID:Qvak/x+C(1) AAS
>>391 >>398
心学は 中国か、日本か、二通りしかない?
中国 … 南宋の陸象山や,明の王陽明
日本 … 石田梅岩「石門心学」
412: 2018/03/22(木)12:09 ID:8j2ExgPw(1) AAS
>>399
それjinの裏垢のツイート?
413: 2018/03/22(木)12:26 ID:47s2Qvn8(1) AAS
しかし、ガッキーが2017年の時点で「わたし、森山みくりは愛情の搾取に反対します」なんて、
2004年の第一次インターネット犯罪戦争を征した犬塚拓馬くんにとっては常識。
その時は、世界一男に都合の良い女といわれていた日本の女たちは、
愛する男に人生のすべてを捧げていた。
その恋愛術を継承した日本のホストの男が日本の美女たちから人生のすべてを奪っていたのだからな。
あれから、2018年がたって、またこの教えを普及しなければならないとは。
このことばは、正確に文字にして伝えたのは「闇金ウシジマくん」に出てくるかつての東京のナンバーワンホスト高田くんだ。
省7
414: 2018/03/22(木)22:27 ID:Z5o7+mqw(1) AAS
久々にきたらまだやってんのかw
いい加減諦めたらどうなん?
新たな人生を歩むべきだろ
415: 2018/03/23(金)11:56 ID:7/mrx/N/(1) AAS
★のHPみたら、スティックスのゲーテ大学に昨年秋に滞在してたんだな。
416: 2018/03/23(金)14:36 ID:6EZddj9l(1) AAS
この国弱ってんな
量子コンピュータ問題やら株価やら
これはどうなるやら
417: 2018/03/23(金)23:14 ID:kP4jPgAN(1) AAS
バカが毎年増えるからでしょうな。
418: 2018/03/24(土)00:35 ID:z0RjnIiy(1) AAS
何はともあれ、4月の次はほぼ6年の節目だからな
なげーなあ
6年も査読にかかったのあるの?
419(1): 2018/03/24(土)10:14 ID:yq3x5Yyw(1) AAS
I heard such a rumor.
"The IUT's paper will be accepted early summer in 2018."
#IUTABC
#IUTechABC
420(1): 2018/03/24(土)10:32 ID:AAaraC8E(1) AAS
御大が数年ぶりに体を動き出して活動するらしいぜ、春一番。
421: 2018/03/24(土)15:21 ID:9GOMCKGK(1) AAS
ケ、ス、ク、セッ?
422: 2018/03/24(土)16:10 ID:u4Ps5wz4(1) AAS
>>420
Mさんはあちらの桜見物に赴くようです。
423: 2018/03/24(土)16:32 ID:qHyAnm6U(1) AAS
>>419
rumor は流言 デマでも使われる。
早期 受理のデマを流れ、IUT論文の証明に
間違いがない、印象操作があるってこと?
424: 2018/03/24(土)17:16 ID:7QY41Fol(1) AAS
向井せんせーガンバえー
425: 2018/03/24(土)17:49 ID:o42kTF49(1/2) AAS
預言書[編集]
「リグベーダ」:インド神話の賛歌集。「全知全能」の神ヴァジャルカルマンはこの時期にすでに登場する。
ヴァジャルカルマンとヴィシュヌの関係が研究中。
「論語」:著者は孔子の弟子たち。儒教。孔子、本名「孔丘仲尼」の言行録。紀元前五世紀頃成立。
一行で要約すると「くだらない命令には従うな」。基本的に、儒教は王への批判書であり、孔子への批判を老荘思想という。
「法句経」:サンスクリット語で「ダンマパダ」。著者はゴータマ・シッダルタの死後に集まった弟子たちによる僧集会「サンガ」。
仏教。紀元前五世紀頃成立。三行で要約すると「一切の形成されたものは無常である。一切の形成されたものは無我である。一切の形成されたものは苦である」。
省13
426: 2018/03/24(土)20:30 ID:o42kTF49(2/2) AAS
やりました!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
たった五年遅れで、三菱重工が大成果をあげた。
【超速報】日本産飛行機MRJ、ついに完成して販売開始!!! [337287135]
2chスレ:poverty
427(1): 2018/03/25(日)06:54 ID:/0WIXqN6(1) AAS
なんじゃこれ?
Discussion, discussion, discussion, discussion day and night…
Will two weeks of discussion create new breakthroughs?
428: 2018/03/25(日)12:59 ID:TR42Aid+(1) AAS
鍵アカになっても害悪まきちらすキチガイBBA
429: 2018/03/25(日)13:40 ID:PBCWF4pH(1) AAS
フェイクニュースは事実に基づく正しいニュースよりも速く、広く拡散する─マサチューセッツ工科大学
430: 2018/03/25(日)15:15 ID:Tdh+2zD+(1) AAS
>>427
新手のポエムかと
431: 2018/03/25(日)16:55 ID:v2MBzkwO(1) AAS
ドイツでは フェイクニュースを厳罰する
法律があり議論されている。
432: 2018/03/25(日)17:02 ID:pUld2RWE(1/2) AAS
早くだあれか訴訟でも起こしてくれねーかな
公式裁判で証拠をだせば公式議事録で論文書くよりはやくてかくじつだわ
433: 2018/03/25(日)17:04 ID:pUld2RWE(2/2) AAS
もちろん敗訴すれば数千万以上の負債と社会的地位はうしなうだろうがなゲラヘラ
434: 2018/03/25(日)17:18 ID:E9Kz5rcN(1) AAS
バカゴミクズを纏めて地獄へ叩き込むのが夢です
435: 2018/03/25(日)21:03 ID:bqMAV/YY(1) AAS
不細工ババアが英語かぶれでよりによって数学とかいうドマイナー世界のゴシップに
夢中とか
どんなホラーよりも恐ろしいわ
436: 2018/03/26(月)01:18 ID:HZLq8BMn(1) AAS
ABCの明るさに関してはまあこの沈黙というか停滞が答えみたいなもんじゃね
まだ年度変われば……てのも勿論あるけれども
437: 2018/03/26(月)01:23 ID:IUzUyCLa(1) AAS
あのBBA何を根拠につぶやいてんのか知らんけど
統失患ってんじゃねえの?
438: 2018/03/26(月)02:17 ID:1dGqWdrN(1) AAS
中年女性、地雷がいっぱいですよね。
私の親戚にも野次馬根性丸出しのBBAがいます。
わざわざその人の側まで気付かれないように行って、情報を入手して喜んでいます。
それを私も知りたいだろう、情報教えてあげるよという親切心というかお手柄というか、そんな感じで目をキラキラさせて話してくれます。
たまーに正確な情報もあったけど、あらかた一方的な偏見でしたね。
正直ウンザリです。。
私には全く理解できません。
省3
439: 2018/03/26(月)12:52 ID:gyAJTSuJ(1/2) AAS
微妙にスレと連動してるあんたの電波文も結構怖いよ
440: 2018/03/26(月)21:20 ID:gyAJTSuJ(2/2) AAS
ま、色々な意味で7月分がポイントだな
5月に掲載の是非が決まるのか?なら朝日も報じるだろう、本当に載るならな
441: 2018/03/26(月)21:39 ID:4ulkqz2J(1) AAS
ヒトミちゃんの妄想によると、夏前らしいから6月じゃないかな、掲載が決まるの。
442: 2018/03/26(月)22:45 ID:/7DQ3gtl(1) AAS
ショルツが先に何かいうだろ
443: 2018/03/27(火)01:26 ID:tZgyuNty(1) AAS
ばばさん、
全く素養がないから 羅列 百家争鳴状態
素養がニュートン力学の法則、慣性座標系
等速直線運動抗力 摩擦力 万有引力、、で
解析力学となり、シンプレテック幾何
可積分 力学系 相対論量子力学 場の量子論、、となるじゃん。
ニュートンは偉大だわ
444: 2018/03/27(火)11:25 ID:vxNgzYFD(1) AAS
緊急報告!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
日本最高権力者から意見が出ました。
中国の13億人全員の顔認証システム「天網」に対抗する
日本の全日本人の顔認証システムの名前は「和魂(にぎたま)」です。決定します。
445(1): 2018/03/27(火)17:44 ID:1/nD0cYg(1) AAS
ゴーとかヒトミとか下衆がウロウロ。
446(1): 2018/03/27(火)19:41 ID:q2Hyy1E9(1) AAS
山下は二流だけど三流まではいかないレベルだけどな。星も同じ
性格とかは知らんが
447(2): 2018/03/27(火)22:38 ID:WyGjHQkc(1) AAS
ヤツはもう帰ったとよ
448: 2018/03/27(火)23:05 ID:9vi/EeT1(1) AAS
>>445
どれがゴー?
449: 2018/03/28(水)00:03 ID:tyXSGh1y(1) AAS
>>447 誰?
450(1): 2018/03/28(水)05:57 ID:90beczOK(1) AAS
一週間しかいなかったのか。理解できたのか?それとも最初から観光目的w
451: 2018/03/28(水)10:15 ID:RCboA0se(1) AAS
>>446
我流じゃないの?
昨年12月にショルツもサッパリわからない
と言ってたね
452: 2018/03/28(水)10:41 ID:6514lAl9(1) AAS
さすがのショルツも一週間では理解できんでしょうに。
453: 2018/03/28(水)13:10 ID:SFo8Z1g1(1) AAS
>>450
私がサッパリ理解できないIUTと
私のパーフェクトイドを絡めるRIMS
は 何を考えているんだ?
かも、、
454: 2018/03/28(水)13:43 ID:NFgM01zy(1) AAS
一週間でも質や密度による
専門が非常に近いKedlayaやScholzeが理解不能だったら、もうどうしようもない
455: 2018/03/28(水)23:46 ID:l1oCZ7Am(1) AAS
明日はもっちーの誕生日!!
456(1): 2018/03/29(木)09:39 ID:bFhiXX4q(1) AAS
jinのヤロー、表アカでIUTに関するつぶやきしない宣言したのに
IUTに関係する研究集会やモッチーの情報つぶやいてんのな
控えめに言ってクズ
457: 2018/03/29(木)10:13 ID:2Oq2xBrb(1) AAS
そんなカスの情報いちいち報告してくるお前も大概ウザいよ
458(1): 2018/03/29(木)12:25 ID:t3Hsm503(1) AAS
どうしても我慢できなくなったんだろ
459: 2018/03/29(木)12:36 ID:LUgErAFi(1) AAS
あーそっか。桜を見にきたのかあ!
460: 2018/03/29(木)13:15 ID:q/tRaTxz(1/2) AAS
桜散る
461: 2018/03/29(木)13:33 ID:bfBvAR4y(1/2) AAS
だから言ったのに
462: 2018/03/29(木)13:34 ID:q/tRaTxz(2/2) AAS
芽がでるか、知らん
463: 2018/03/29(木)13:55 ID:TXZLXXM/(1) AAS
平成の改元において、天皇は手下の「八百万」の名前を「天」に変えた。
これにより、「天」が中国国家機密を示し、支配されると思った中国国家機密が日本国家機密「天」を数年で征圧。
以後、平成の日本は実質的に中国領土であり、中国はどんどん大発展した。
その間に、日本の美女たちは中国の美男子に忠誠を誓い、日本の美男子たちを奴隷にして脳情報通信技術で操っていた。
生殖できたのは悪い子供だけであり、
真面目な犬塚拓馬くんは本当に二十六歳に芸能界、
つまり、日本国家機密部隊が目視に来るまで童貞で自殺するjところだった。
省4
464: 2018/03/29(木)14:51 ID:bfBvAR4y(2/2) AAS
風邪か。お大事に、
465: 2018/03/29(木)17:00 ID:L/HvNQuO(1) AAS
>>447 acceptならヤツとは呼ばないわな
466: 2018/03/29(木)18:53 ID:4uVkjmtV(1) AAS
フフン
467: 2018/03/29(木)23:54 ID:nLIXEt2l(1) AAS
>>456
その程度ほっといてやれよw
468: 2018/03/30(金)06:49 ID:p9Ci4ky3(1) AAS
>>458
もう病気だな
469: 2018/03/30(金)14:30 ID:2quQ2cVk(1) AAS
M教授は暗黒面のシス卿か?
動画リンク[YouTube]
470: 2018/03/30(金)15:45 ID:2cN0H8VA(1) AAS
BBAの閉経が先かIUTの掲載が先か
471: 2018/03/30(金)21:22 ID:S8zZsCL3(1) AAS
BBAの閉経だな
472: 2018/03/30(金)22:27 ID:TO+8+uex(1) AAS
そんな婆さんだったのかjin
473(10): 2018/04/01(日)01:38 ID:OnTsYmHb(1) AAS
過去スレにあった
2chスレ:math
加藤先生の講義のノート
外部リンク[pdf]:math.uchicago.edu
今年の講義のノート
外部リンク[pdf]:math.uchicago.edu
474: 2018/04/01(日)02:40 ID:LLds628o(1) AAS
>>473
>>Things that are hard for everybody else are easy for Mochizuki, but things that are easy for everybody else are also hard for mochizuki
これって少し悪意ある表現だよね
なにはともあれ、学部一年の頃からこんな授業受けれて羨ましい
475: 2018/04/01(日)08:35 ID:byKt96OZ(1/5) AAS
>>473
弟子がCorollary 3.12についてもっちーに聞いたけど
自明だと言われたって書いてあるな
476(3): 2018/04/01(日)08:56 ID:+64GPar1(1) AAS
2ページ目に書いてあるな
Frank Calegari says that even if the papers get accepted, he will not believe the proof just yet.
His blog post on the subject mentions a Japanese reader―I am that reader.
Peter Scholze, who everyone thinks is the greatest mathematician of this generation, says he cannot deduce 3.12 (which is the ABC conjecture, in paper #4) from 3.11 (a summary of the first 3 ABC papers) in Mochizuki’s papers.
Koshikawa had a similar problem, and when he asked Mochizuki about it, the latter responded that the deduction is self-evident.
My apologies for not being able to understand any of this―I can only report on these happenings.
477: 2018/04/01(日)09:13 ID:6qA+AbMM(1/6) AAS
その辺の話が段々ジョークというよりホラーっぽくなってきたな
478: 2018/04/01(日)10:02 ID:qov4rsLI(1) AAS
自明って書いたらバツにされます
479(1): 2018/04/01(日)10:55 ID:byKt96OZ(2/5) AAS
ここ笑ったわ
I read from a newspaper that his four ABC articles will be accepted by the PRIMS, in Kyoto.
It was strange, because it said it was “going to be” accepted, not that it had been accepted,
which is unheard of in mathematics. Apparently something will go down on January 10?
And anyways, how does the newspaper company even know any of this?
480: 2018/04/01(日)11:03 ID:6qA+AbMM(2/6) AAS
京大入試は「定義より自明」で満点取らせてやれよ
481: 2018/04/01(日)11:09 ID:p4/HR7FO(1) AAS
加藤和也先生、やっぱすごいわ。
ご自身の好奇心からか、ABC予想を講義で取り扱うなんて。
私みたいな小物には、そんな余裕ないよ。
482: 2018/04/01(日)11:44 ID:6qA+AbMM(3/6) AAS
加藤さんの専門は数論の中でもアラケロフやディオファントスと何だかんだ近い所はある
483: 2018/04/01(日)12:35 ID:x0j82LrB(1/2) AAS
自身でも訳がわからなくなり、開き直ったとみてよろしいか?
仮にもセンター長とかなって使えるものも増えたろうに、この態度はどうなん?
484(1): 2018/04/01(日)13:10 ID:PP5DrnjE(1) AAS
>>479
朝日の飛ばしには加藤センセもおこでしたか
485(1): 2018/04/01(日)13:25 ID:mRLnYe7F(1) AAS
結構、モッチーのこと批判してね?
486(1): 2018/04/01(日)13:30 ID:6qA+AbMM(4/6) AAS
ていうか、京大の良識を疑うよな
センターとか時期尚早だろ。何で待てなかった?
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 516 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.033s