[過去ログ]
Inter-universal geometry と ABC予想 23 (1002レス)
Inter-universal geometry と ABC予想 23 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1515202641/
上
下
前次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
抽出解除
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
273: 132人目の素数さん [] 2018/01/10(水) 01:43:18.46 ID:6vblkWQY >>272 の続き 〇集会終了後の感想: 2015 年 3 月に数理研で開催した集会と違って,今回の 集会ではアンケート調査は実施しなかったが,メールや口頭での連絡により, 様々な参加者の声が(3 名の)組織委員(=望月,Fesenko,田口)の元に届けられた。 評価は概ね良好で,「大変役に立った」,「理論の詳細はまだ追い切 れていないが,大枠はかなり見えてきた」等の趣旨のものが多かった。 特に印 象に残ったものでは,(数理研の博士課程院生の)南出の 3 コマの講演に対する, 複数の 30 代半ば〜 50 代の研究者による(「集会の全ての講演の中でも一番よ い講演だった」等の)絶賛の声や, 英国の大学の院生による「理論は‘普通の 数学’ではないという人もいるようだけど,理論のどこがそうなのか全く分か らなかった,‘普通の数学’のようにしか思えなかった」といった感想が挙げ られる。 〇ビデオ: 講演および質疑応答のセッションは全て最新の業務用ビデオカメラ とマイクで「4K」画質で録画し,またコンパクトデジタルカメラで板書の静 止画を多数撮影した。 ビデオの方は約 50 時間に及んだ講演および質疑応答の セッションで合計 1.5 テラバイト程の容量になった。 ビデオについては現時点 ではネット等で一般公開することは考えていないが,今後,3 名の組織委員の 所属先である,京都大学数理解析研究所,東京工業大学, それから(英)ノッ ティンガム大学を訪問する研究者に対して,(複製やネット上での公開を行な わないことを条件に)ビデオを記録したメディアを一時的に貸し出すことによ り視聴の機会を提供する方向で考えている。 〇講究録別冊の刊行: 予想を遥かに上回る人数の,多数の講演者による(想定 外に熱意のこもった)積極的な投稿の意思表明が寄せられた。 その内訳は次の 通りである:「準備」の論文関連の講演を担当した院生 3 名(澤田,南出,長 町),理論の本体の第 1 〜第 2 論文関連の講演を担当した中堅研究者 3 名(安田, Tan,Lepage), 理論の創始者 1 名(望月),理論の上級者 2 名(星,山下),関 連した話題に関する講演を行なった研究者 2 名(Dimitrov,Fesenko)。 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1515202641/273
279: 132人目の素数さん [] 2018/01/10(水) 02:24:44.67 ID:fHeGQekK >>273 正大先生はショルツの指摘に答えれるのかな? http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1515202641/279
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.033s