[過去ログ] Inter-universal geometry と ABC予想 22 (1002レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
88: 2017/12/22(金)20:52:53.86 ID:HzkyICOy(2/2) AAS
>>66

タオは解析学者、と決めつけるのは度量が狭い。
タオは解析の道具を相当使いこなすのは確かだが、幅広い着眼点をもっていていろんな道具を使えるだろ。

日本だと未だに分野を代数幾何解析と分けて互いに他を罵りあっていて、世界から遅れをとるばかり。
147: 2017/12/23(土)18:23:46.86 ID:WJLCxtlF(2/2) AAS
>>146
もう70過ぎてるのに、望月(拓)の最新の結果まで追ってるドリーニュのバイタリティすごいな。
こりゃ生涯現役コースだな。
180
(1): 2017/12/24(日)12:10:25.86 ID:02diXMrN(3/6) AAS
>>179
望月の論文の理解のされなさの原因が、
元々のロジックの複雑さや、勉強会の少なさや、関心の低さ、ではなく、
「論文が雑である」ことだと断定できる理由をかけよ。
それとなぜフェセンコなどの理解者がいるのかもな。
フェセンコには論理の飛躍した雑な論文を読む特別な能力が備わってるのか?
232: 2017/12/24(日)17:52:07.86 ID:W3pNf4+p(1) AAS
なんで肯定派はそんなに余裕がないの
否定派に懇切丁寧に説明してあげればいいじゃないの
誰がどういってるとかじゃなくてさ
402: 2017/12/26(火)00:52:57.86 ID:JiDKnCAr(2/8) AAS
>>391
それなりに繋がりあればどうにかなりそうな気もするんだけどなあ
802: 2018/01/03(水)11:32:38.86 ID:AuhhYuE3(1) AAS
そういう意味ではないと思うよ。
有限標数での代数幾何ということで、スキームによって位相構造とか張り合わせが理解できる、ということではないか。
810
(1): 2018/01/03(水)15:11:02.86 ID:e8RBpTKV(2/8) AAS
>>809
?
989: 2018/01/06(土)10:42:15.86 ID:umfNmNtD(3/4) AAS
>>986
誤記 失礼しました
×コンスタビッチ ◯コンスタンチノビッチ
Stanislav Konstantinovich
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.043s