[過去ログ] Inter-universal geometry と ABC予想 22 (1002レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
40: 2017/12/21(木)14:44:10.83 ID:4QpPQd8h(2/3) AAS
>>33
ペレルマンもアーカイブ出してるからオープンはオープンなんだが正式な手続きをしてない
から批判もあった
今回の論文自体は割と丁寧なんだけどとにかく長いからな
ペレルマンが親切だったらあれもかなり長かった可能性もあるが
53
(1): 2017/12/22(金)00:48:22.83 ID:wrLhC+lP(1/2) AAS
SpecZの更に深部で加法群と乗法群を分けたのはIUTTが始めて
従ってそれを復元に際して適用する装置である対数殻も今までにはない
しかし、この仕組み自体は圏論から見れば魔法ではない
153: 2017/12/23(土)19:44:09.83 ID:B76R97xY(2/2) AAS
天才ってIQ云々よりも好きな物事に対しての執着心が凄いんだよな
その物事に対して心が呪われている感じ
217: 2017/12/24(日)16:12:59.83 ID:yms/Q5ni(2/2) AAS
ケドラヤが真面目に検証進めるとか言ってたのにあれは結局どうなったんだよ
231: 2017/12/24(日)17:50:40.83 ID:XPC5xA/9(1/2) AAS
訂正。

明治天皇は、十四歳で即位して、十四歳で結婚。
明治二年に王政復古の大号令だして、幕府軍を倒した。
339: 2017/12/25(月)16:42:30.83 ID:n5RmXTuz(7/10) AAS
すげー素朴な疑問として
山下さんや星さんがアメリカで出張講義するとか、変則的な解説の仕方はあるだろう
集会も何回かやってきてこれはどういう状況なのか
この件についてはそこが一番の疑問
481: 2017/12/27(水)01:40:40.83 ID:+nxlZo6l(2/2) AAS
望月論文の難解性を象徴的する”※”による正8角形の系列図意味わかるやついるの?
499: 2017/12/27(水)16:01:35.83 ID:IjTR/XFt(1) AAS
逆に今、編集長変えたら、面白くなりそうw
643
(1): 2017/12/30(土)22:20:26.83 ID:TiyAEob6(1/3) AAS
ってことはますますおかしいね。
外部査読者どころかEMSの内部からの情報漏えい?
しかもそれに関して数理研がコメントできないと言っているのも意味不明。
680: 2017/12/31(日)10:11:39.83 ID:veVUe3hl(1) AAS
>>673
>ノーベル賞でも誤りの受賞

ノーベル物理学賞には
大物、小物、受賞もれはあると思うが、
誤りの受賞はないね。
ま、数学は別だろ
726: 2018/01/01(月)18:25:32.83 ID:tYFmk+ca(1) AAS
千日手にはなりそうもなかったぞ
ただ長手数になっただけで稲葉がずっと優勢だった
藤井君が怪しい手で粘り続けたんでなかなか決着がつかなかった
770: 2018/01/02(火)19:58:59.83 ID:Q340IcmF(1) AAS
電子の発見でノーベル賞とった人は

役に立たない電子に乾杯

って言って、さらに

そして、それがいつまでも消えてなくならないことを祈って

とつけ加えながら乾杯したとか
937: 2018/01/05(金)14:22:10.83 ID:TlqvCq11(2/2) AAS
>>916
馬鹿なレスの晒し上げはやめてやれ
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.033s