[過去ログ] Inter-universal geometry と ABC予想 22 (1002レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
61(1): 2017/12/22(金)07:08:19.61 ID:+w4euINA(1) AAS
>>54
のぞむところじゃないの?
いわゆる正攻法とされているマジョリティー(欧米)のやり方に反発というか
彼なりの抵抗のように見える
最初の論文が日本語だと意味不明だから
事の重要性を分からせるために最初は英語で論文を書くけど
サーベイは日本語でかかせて英語圏連中への焦らしというかいやがらせをする感じ
省9
219: 2017/12/24(日)16:22:04.61 ID:yGK+iLCM(9/12) AAS
>>216
>プロから見れば論外
「プロ」って誰のことよ?お前さんかな?www 世界の中の20人?wwwww
あまり品の無い中傷は慎んだ方がいいんじゃない?>>211氏はしごくく尤もなこと言ってると思うけど。
229(1): 2017/12/24(日)17:21:34.61 ID:nQB9rsfE(2/2) AAS
加えて言うと、IUTTにおいてGrothendieck宇宙を取り換えるという操作をしているようだけど
これは言わば、代数拡大を議論するときに代数閉包を取り換えるという操作をしているようなものであって
これもまたその必要性がまったくわからない。
380: 2017/12/25(月)21:51:32.61 ID:mRHOpK6S(7/7) AAS
>>365
ま、どうせjinがど素人丸出しの偽情報拡散させまくりで関係者からクレームがきたってところだろw
こんなバカが内部情報なんか知ってるわけない
446: 2017/12/26(火)16:36:28.61 ID:3pAu+s9p(3/3) AAS
そもそも「フェセンコでさえ」と言われてるけど、
フェセンコって言っちゃ悪いがばりばりの一流数学者じゃなくね?
773: 2018/01/02(火)21:01:14.61 ID:rjKI/ORC(1) AAS
くわしくないけど数学オリンピックとかってそうなんでしょ
糸口がわかって解決方法を知ってたのね
823(1): 2018/01/03(水)18:07:24.61 ID:e8RBpTKV(5/8) AAS
>>822
偶奇による検算が定性的な考察だというのがわからない?
856: 2018/01/04(木)02:17:52.61 ID:h0lPBL80(6/7) AAS
>>855は>>854の上から2行目の後半について。
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.201s*