[過去ログ] Inter-universal geometry と ABC予想 22 (1002レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
79: 2017/12/22(金)18:42:35.54 ID:to+p4Avr(2/4) AAS
ついにニュー速でも賛否両論がバレたか
158: 2017/12/23(土)22:52:30.54 ID:u2YRL8kD(7/7) AAS
3.12の件は最新版の情報でわかるのか、数論専門家の意見を聞きたいな。
184: 2017/12/24(日)12:51:28.54 ID:yGK+iLCM(2/12) AAS
Fesenkoは"Fukugen"とかいうタイトルの解説記事を書いてるね。あれが書けるくらいには
理解してるってことかと。それ以上のことは判りようがないわね。
409(1): 2017/12/26(火)01:16:11.54 ID:ulNvp1sx(1/5) AAS
>>392 お前昨日の大恥書いて逃亡したアスペか?
まあそんなことはどうでもいいんだが、
何度も言う通り関係者に相談しなきゃわからん
時点で論文と言える代物ではないのだよ。
Y下氏のwebやサーベイのコメント見る限り某Fが学術的な公正さを持っているとも思えんし、
そもそも解読不能(正当性が検証できない)なことを問題にしてるのに
具体的な問題点の指摘がないではないか、とか、言ってることがナンセンスなんだよね。
省2
453(1): 2017/12/26(火)18:50:44.54 ID:AJvSWzRL(1) AAS
>>451
おもしろいね。仮に望月の証明が間違ってたとしてもIUTは重要な分野という印象を持つな。「復元」に数学的な意味付けができてる。
555: 2017/12/28(木)07:29:30.54 ID:nXH/vGUx(1/3) AAS
日本のおすすめ観光地を風聞でまとめておきます。随時追記していきます。筆者が直接観光した観光地ではありません。風聞でまとめていくだけです。
スカイツリー:東京都。日本一高い人工建造物。東京駅の鬼門にあり、裏鬼門の東京タワーとともに風水で東京を守る。
展望台からは虹が出ると、丸い虹が見える。
明治神宮:東京都。近代宮大工の傑作。永遠につづく森をと計画して作れられ人工森林がたった90年でどう成長したかご覧あれ。
豆知識として、神社の本体とは社(やしろ)ではなく社(もり)である。つまり、森こそ神社。
天理教本部のしだれ桜:奈良県天理市。桜が咲いている時期限定。きれいな桜では極めて有名。
竜安寺石庭:京都府。枯山水の代表作。外国人には大人気。世界遺産。
673(3): 2017/12/31(日)08:33:21.54 ID:zmEJ7p70(5/7) AAS
>>665
ノーベル賞でも誤りの受賞があるが、それに比べれば、
「京大数理研の専任研究員の研究成果を欧文で公表する」専門誌(PRIMS)なのだから、
その専任研究員の研究成果の一つを、手順で査読したならば、手順に掲載するだけでは。
PRIMS刊行後5年経過した論文が、欧州数学会のホームページに掲載されるなら、
EMS掲載には、PRIMS掲載から5年間の期間をつくっているから、
PRIMSの査読で、不十分があったときは、その5年の期間で処置できるだろうし。
866(1): 2018/01/04(木)13:54:14.54 ID:aWvLCXCk(2/3) AAS
>>865
マニンは両方に手を出してるはいるが
両者をつなげている訳ではないだろう
896(1): 2018/01/05(金)02:40:55.54 ID:9/OEqcNB(1) AAS
>>894
逆だろ。
数学者の自意識過剰だ。
ここには物理屋なんていない。
901: 2018/01/05(金)07:27:38.54 ID:65lneuyS(1/7) AAS
物理を題材に圏論くさいなあw
↓
>「重力」、「引力」、「自転と公転」、
「離れていたって働き掛けるその力」、
「存在するだけで影響与えてる」
等、様々な数学的な概念を、踊り・音楽・
歌を通して非常に鮮やかに表現できていた
962: 2018/01/05(金)23:45:13.54 ID:MAa3ojvH(3/3) AAS
>>945 そのとおりだね
いくら数学者だとはいえ、
書いたブログを数学的視点から批判されたらたまったもんじゃないね
ブログなんて本人の息抜きで書いてるんだろうし
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.033s