[過去ログ] Inter-universal geometry と ABC予想 22 (1002レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
49: 2017/12/21(木)22:59:11.09 ID:wwmE25ut(1) AAS
ABC予想の証明も結構iutの説明が多かったらしいな
57(1): 2017/12/22(金)02:03:24.09 ID:iR99UebW(1/2) AAS
結局、足し算と掛け算の関係って解明されたの?
もしそうなら、一言でいうとどうなるんでしょうか
192(1): 2017/12/24(日)13:49:30.09 ID:5eRRUsZ5(1) AAS
>>186
一部の人が理解できることが論文としての正しさを保証しないのであれば
一部の人が理解できないことが正しさのなさの証でもないだろうが、ということだよ
そもそも数学の最先端の論文で全ての数学者が最初から理解できるものなんてほとんど存在しない
その論文の扱う分野を専門とする数学者の一部が理解できるところから全ては始まる
その後、概念や定義や証明法が段々と洗練され簡単化されて理解できる数学者が増えるという道筋を辿る
タオはとても偉大で非常に優れた数学者であるのは論を俟たないがIUT論文はタオ自身が書いているように
省1
377: 2017/12/25(月)21:31:59.09 ID:mRHOpK6S(6/7) AAS
>>363
なんでお前ごときがわかるんだよボケjin
お前コテハンにしろよ
426: 2017/12/26(火)08:36:44.09 ID:Btxiy5EF(1/3) AAS
>>420
よく読もう。
過去の日付で、これが理論ならすごいことだがnot even wrong と言っているが、
その後の経緯を、下の方でupdateしているが、最新の2つは、
1つは、
Peter Scholze has posted a comment on Frank Calegari’s blog, agreeing
that the Mochizuki papers do not yet provide a proof of abc.
省4
448: 2017/12/26(火)17:38:53.09 ID:ulNvp1sx(5/5) AAS
Fは質問しても逆上するだけのアカハラ人間(Yのサイトに書いてある通り)だということがよくわかったし、
今後は相手にしないことが両陣営にとって賢明だろうな。
こいつの書いてることはいつも、やれどの集会に出ただの、やれ論文読むのに何時間かけただの、やれ誰々と話しただの、
数学の 内容と関係ないズレたことばかりなんだよね。
そんでもって肝心の筋の通ったまっとうな質問には逆ギレ+的外れな誹謗中傷だから、眼中に入れるだけ時間の無駄だと思うよ。
458: 2017/12/26(火)21:21:46.09 ID:zeM+LDfF(2/2) AAS
Scholze「じゃあの」
689: 2017/12/31(日)17:21:16.09 ID:2dv16zSj(1/2) AAS
数学会の豊洲市場問題
751: 2018/01/02(火)10:14:22.09 ID:OxweVwMg(1) AAS
数学科必死だな。
物理屋はみな数学に憧れると信じたくて仕方ない。
物理なんて知らないのに。
848: 2018/01/04(木)00:47:58.09 ID:CZgPtp/w(1/3) AAS
>>837
ごちゃごちゃしてるというか、過渡的だろうなとは思う
そもそもスキームを絶対ガロア群に対する代数的基本群から特徴付けできる
というのが絶対遠アーベル幾何なわけだろう
で、大域を扱うにはモノイドと基点抜き絶対ガロア群という個々のスキームより抽象的な
設定で理論を作る必要が出てきた
とはいえ、あくまでも基本的なのは絶対ガロア群と代数的基本群やモノイドなわけで
省2
939: 2018/01/05(金)14:44:18.09 ID:naRsSpIB(1) AAS
岡潔もエッセイは超絶アホだぞ
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.030s