[過去ログ] Inter-universal geometry と ABC予想 22 (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
843: 2018/01/03(水)23:26 ID:fEBuIFvs(1/2) AAS
>>842
はあ、、w

元々 カオス 共鳴現象は惑星の周期
運動から。

素粒子物理のリング型加速器は
ビームが周期的だから 共鳴、カオスが
起きる。
近似どころか、共鳴、カオスのパターンの
知見が少なすぎ ←数学の怠慢。

アーノルドの古典力学の数学的方法は必読書
、不変量、シンプレティック変換、、
を一杯使い、兎に角 精度の高い
シミレーションを求め加速器を職人技
で設計する。
数学なら力学系が飯のタネだろうが、
素粒子物理は精度良く粒子が衝突しない
と困る。
直線型加速器 ILCはシンクロトン放射などの
エネルギー損失も少なくお得だね!
1-
あと 159 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.011s