[過去ログ] 現代数学の系譜 工学物理雑談 古典ガロア理論も読む44 (704レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
692
(2): 現代数学の系譜 工学物理雑談 古典ガロア理論も読む 2017/10/25(水)11:56 ID:y8HhoWvR(5/7) AAS
>>687
>成立します。>>681の通りです。

笑える(^^
下記、”どんな実数を入れるかはまったく自由”、”もちろんでたらめだって構わない”ですからね

35 2chスレ:math
時枝問題(数学セミナー201511月号の記事)より
「どんな実数を入れるかはまったく自由,例えばn番目の箱にe^πを入れてもよいし,すべての箱にπを入れてもよい.
省8
695: 2017/10/25(水)18:49 ID:aLpDIRaW(1) AAS
>>692
> 任意のすべての場合を扱わないといけませんよ

同値類の定義より
「R^Nの任意の元を1つ選ぶ」と「有限数列1つと代表元を1つ選ぶ」が1対1に対応する

解答者は「出題者が1つ選んだ」R^Nの元に対して数当て戦略を適用する

> ”独立な確率変数の無限族X1,X2,X3,…”についての数学的証明ができなければ
>>682
省2
698
(1): 2017/10/25(水)19:20 ID:7xM4vtrl(4/4) AAS
>>692
>「どんな実数を入れるかはまったく自由,
> 例えばn番目の箱にe^πを入れてもよいし,
> すべての箱にπを入れてもよい.
> もちろんでたらめだって構わない.
> そして箱をみな閉じる.」

閉じましたよね?
省24
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 2.038s*