[過去ログ] 現代数学の系譜 工学物理雑談 古典ガロア理論も読む44 (704レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
68
(2): 2017/10/04(水)08:17 ID:+jot/gRn(1/5) AAS
>議論の中で「現代数学の系譜 工学物理雑談 古典ガロア理論も読む」氏が
>「哀れな素人」氏と全く同じ考えの持ち主であると露見した

前々から似てる似てると思ってたが、まさかの完全一致w
71
(2): 現代数学の系譜 工学物理雑談 古典ガロア理論も読む 2017/10/04(水)08:36 ID:EHZwRS+t(6/8) AAS
>>68

1.
私スレ主の主張には、ほとんどが、必ず主張の背景の典拠を付けているはず
つまり、私スレ主の主張は、ほとんどが、独創ではなく、先人の天才たちから借りてきたもの

2.
哀れな素人さんが、独力で同じ考えに至ったということは、
その努力は多とすべきだろう
省3
687
(3): 確率の専門家 2017/10/25(水)07:22 ID:7xM4vtrl(1/4) AAS
>>686
>「箱の中身はいれかえずにただ、列だけを選び直す試行を繰り返す」
>この問題設定で99/100が成立するんですか?

成立します。>>681の通りです。

s^1=(s^1_1,s^1_2,・・・)
s^2=(s^2_1,s^2_2,・・・)
・・・
省16
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.029s