[過去ログ] 現代数学の系譜 工学物理雑談 古典ガロア理論も読む44 (704レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
67(1): 現代数学の系譜 工学物理雑談 古典ガロア理論も読む 2017/10/04(水)08:07 ID:EHZwRS+t(3/8) AAS
>>66 関連
外部リンク[html]:www.asahi.com
重力波観測、日本人元研究員に「君の仕事はエレガント」 嘉幡久敬 朝日 2017年10月4日
(抜粋)
■重力波の観測でノーベル賞を受賞するレイナ−・ワイスさん(85)
そんな無類のメカ好きが研究に生きた。重力波というと難解なイメージだが、「観測できたのは、モノ作りが大好きな人間たちがチームに集まったから」。
日本にも思い入れがある。28年ほど前、博士研究員として日本から単身、チームに飛び込んだ川村静児さん(現・東大宇宙線研究所教授)を「君の仕事はいつもエレガント」と励まし続けた。川村さんはLIGOの性能を1千倍以上に引き上げる成果を出し、プロジェクトに大型予算がつくきっかけを作った。「彼はLIGOの重要人物」と、いまも最大の賛辞を送る。
省1
69(2): 現代数学の系譜 工学物理雑談 古典ガロア理論も読む 2017/10/04(水)08:17 ID:EHZwRS+t(4/8) AAS
>>67 関連
外部リンク[html]:www2.yukawa.kyoto-u.ac.jp
Homepage of Masaru Shibata
柴田 大 の ホームページ
外部リンク[pdf]:www2.yukawa.kyoto-u.ac.jp
数値相対論の展開 柴田 大〈京都大学基礎物理学研究所 日本物理学会誌 2015
(抜粋)
省17
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.210s