[過去ログ] 現代数学の系譜 工学物理雑談 古典ガロア理論も読む44 (704レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
649
(2): 名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote! 2017/10/22(日)15:45 ID:MnyUfjws(4/6) AAS
>>634
>確率99/100とどうつながるのか?
>そもそも、「箱の中身はいれかえずにただ、
>列だけを選び直す試行を繰り返す」という行為が、
>測度論に乗りますかね?

それって
『100面サイコロが現代確率論で扱えますかね?』
省1
650
(1): 名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote! 2017/10/22(日)15:49 ID:gQCjqbC3(7/7) AAS
>>649
それなw
655
(2): 現代数学の系譜 工学物理雑談 古典ガロア理論も読む 2017/10/22(日)17:19 ID:jBlaYViq(13/14) AAS
>>649-650
それな(^^

”『100面サイコロが現代確率論で扱えますかね?』”

が、時枝の嵌まりどころだと思うよ

Sergiu Hart氏のPDF 外部リンク[pdf]:www.ma.huji.ac.il>>463) は、

有限長さの列の場合を最後に挙げているので、Sergiu Hart氏はここに気付いていると思うよ
省1
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.028s