[過去ログ] 現代数学の系譜 工学物理雑談 古典ガロア理論も読む44 (704レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
618
(2): 現代数学の系譜 工学物理雑談 古典ガロア理論も読む 2017/10/21(土)19:30 ID:nXc5pZQW(15/17) AAS
>>613
ピエロ、良かったね
優しい方のHigh level people の人で

もう一人のHigh level people には、
中学生呼ばわりされていたね(^^

>積分交換可能公理が連続体仮説の否定につながる

??・・ ”積分交換可能公理”か
省7
619: 現代数学の系譜 工学物理雑談 古典ガロア理論も読む 2017/10/21(土)19:45 ID:nXc5pZQW(16/17) AAS
>>618 関連

下記”tenapi さん”は、その後の”ゼルプスト殿下 (@tenapyon)”かも・・(^^
外部リンク:togetter.com
まとめトップ カテゴリー 学問・教養 数学
積分の順序交換と連続体仮説 togetter 2012年5月8日
(抜粋)
嘉田 勝 @kadamasaru 2012-05-08 08:03:24
省8
620: 現代数学の系譜 工学物理雑談 古典ガロア理論も読む 2017/10/21(土)20:14 ID:nXc5pZQW(17/17) AAS
>>618 訂正

「時枝の否定が、連続体仮説の否定につながる」というピエロの幼い主張を思い出すね・・(^^
 ↓
「時枝の否定が、選択公理の否定につながる」というピエロの幼い主張を思い出すね・・(^^

すまんな
筆が滑った(^^
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.035s