[過去ログ] 現代数学の系譜 工学物理雑談 古典ガロア理論も読む44 (704レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
560(1): 2017/10/20(金)20:40 ID:j4QeECf9(5/7) AAS
>>558
>算数お勉強しよう
算数しか知らぬサルには数学は理解できんらしい
さて
(有限m個のモデルで)
>”確率1”で d1 = d2 = ・・・ = d100 = m
>でさらに、D=max (d1,d2,・・・,d100) =m だろ
省15
562(3): 現代数学の系譜 工学物理雑談 古典ガロア理論も読む 2017/10/20(金)21:15 ID:nXsa98Fj(8/11) AAS
>>560
ピエロちゃんは、小学生だから、ここ難しいからね、無理しなくていいよ(^^
極限については、先の>>448をよく読んでね(^^
「「co-tail が存在する」と、”lim n→∞ で、共通のしっぽが空(=φ)になれば、同じ同値類ではなくなるってこと!”、この2つは両立するよ
極限と、関数が取る値とは異なるよ」
ここを、よく読むように(^^
数学で、無限を考えるときに、有限からの極限を考えるというのは、常道であり重要な手段だよ
省8
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.028s