[過去ログ] 現代数学の系譜 工学物理雑談 古典ガロア理論も読む44 (704レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
496(1): 2017/10/18(水)07:00 ID:9gdsJt9A(5/6) AAS
「co-tailの存在」は「決定番号∞」と違って、
99/100の議論への道を塞ぐ障害になっていない
「決定番号∞」は、有限列の極限としての無限列が
「最後の∞番目の項」を持つという点によって、
99/100への道を塞ぐ
しかし、「co-tailの存在」は、最後の項の存在を主張しないのだから
99/100への道を塞がない
省3
528(3): 現代数学の系譜 工学物理雑談 古典ガロア理論も読む 2017/10/19(木)21:07 ID:e4N8mmne(8/9) AAS
>>496
>「co-tailの存在」は「決定番号∞」と違って、
> 99/100の議論への道を塞ぐ障害になっていない
「co-tailの存在」は、存在するし
99/100不成立を理解するためには、「co-tail」の存在を意識する方が分かり易い
つまり、列が有限の長さの場合と同様に、決定番号はしっぽの最後に偏在する
だから、”40 2chスレ:math時枝記事そのままの入れ方で、決定番号が、1からnの間に来る確率は、0(ゼロ)の証明”
省1
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.039s