[過去ログ] 現代数学の系譜 工学物理雑談 古典ガロア理論も読む44 (704レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
427
(2): 2017/10/14(土)15:23 ID:KLwsWtLA(1/2) AAS
>>411
真のピエロ君は
「同値類の任意の2つの元には共通の尻尾がある一方
 一致番号の上限は存在せず、任意の自然数が一致番号になるので
 同値類全体の共通の尻尾は存在し得ない」
という”事実”が全く理解できないらしい
442
(1): 現代数学の系譜 工学物理雑談 古典ガロア理論も読む 2017/10/14(土)23:39 ID:r5EFCImt(8/9) AAS
>>426-427
落ちこぼれは、結局二人かね(^^
そのうち、また落ちこぼれ補習講座をやるかな
443
(4): 現代数学の系譜 工学物理雑談 古典ガロア理論も読む 2017/10/14(土)23:40 ID:r5EFCImt(9/9) AAS
>>426-427
誤)
「同値類の任意の2つの元には共通の尻尾がある一方
 一致番号の上限は存在せず、任意の自然数が一致番号になるので
 同値類全体の共通の尻尾は存在し得ない」

正)
「同値類の任意の2つの元には共通の尻尾がある一方
省7
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.027s