[過去ログ] 現代数学の系譜 工学物理雑談 古典ガロア理論も読む44 (704レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
342(2): 現代数学の系譜 工学物理雑談 古典ガロア理論も読む 2017/10/09(月)17:31 ID:Lw7abe+X(13/14) AAS
>>341 つづき
>>337
>「∞が、無限公理の反例」
さて、これにとどめを刺しておくか(^^
拡張自然数 N~の定義の問題でしょ?
つまり、
N~=N∪{∞}として
省9
343(1): 現代数学の系譜 工学物理雑談 古典ガロア理論も読む 2017/10/09(月)17:40 ID:Lw7abe+X(14/14) AAS
>>339-340
どうも。スレ主です。
すまん、かぶった (>>342)(^^
>うっかり定理と言っちまったが見逃しておくれ。
無問題(^^
なお、
無限公理は存在定理だから
省7
379(2): 現代数学の系譜 工学物理雑談 古典ガロア理論も読む 2017/10/11(水)07:14 ID:dTSDc2oh(1/6) AAS
>>375-378
落ちこぼれ数学徒のピエロくん、出勤ご苦労
遁走雲隠れしていたが、ようやく以前のペースかな?(^^
しっかり、働くんだよ〜(^^
ところで、君には難しいだろうが、下記、超有理数(1,2,3,・・・・・・) 、ωが、一般の∞だが、順序数ωと同じかな
超自然数: ”ω-1,ω,ω+1,・・・”
”これまで通りの列1,2,3・・・の無限の並びのあとに、無隈大番号がつくるさらに長い並びがつづく。”
省24
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.028s