[過去ログ] 現代数学の系譜 工学物理雑談 古典ガロア理論も読む44 (704レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
283
(1): 2017/10/08(日)14:03 ID:VPYNVvIJ(2/3) AAS
ある男がこんなことを言っていた
「co-tail はある項番号 n から先のしっぽであるが、s_n, s_(n+1), ... の形には書けない」

誰かこれ理解できる人いる? 俺にはさっぱりだわ
286
(2): 2017/10/08(日)14:14 ID:gb+dWXQ3(6/7) AAS
>>283
>(同値類全体の)co-tail はある項番号 n から先のしっぽであるが

この言明は必然的に「決定番号の上限はnである」を意味する
なぜなら、もし決定番号がnより大きいなら、n項目以降で
異なる項があるからである

そして、決定番号に上限が存在しないなら、co-tailは存在しない
(対偶の法則)
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.030s