[過去ログ] 現代数学の系譜 工学物理雑談 古典ガロア理論も読む44 (704レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
26
(1): 現代数学の系譜 工学物理雑談 古典ガロア理論も読む 2017/10/02(月)08:19 ID:j9+yM2AZ(2/10) AAS
さて、本題
1)(再録)
スレ 42 2chスレ:math より
(抜粋)
585 自分返信:現代数学の系譜 工学物理雑談 古典ガロア理論も読む[sage] 投稿日:2017/09/24(日) 14:08:37.58 ID:WNy52BWx
<補足2:集合の減少列の極限が存在するが、上記「極限と関数との関係」と同じ>
1.最初に引用した、”集合の上極限、下極限 理系インデックス”(下記URLご参照)に再登場願う
省15
27
(1): 現代数学の系譜 工学物理雑談 古典ガロア理論も読む 2017/10/02(月)08:19 ID:j9+yM2AZ(3/10) AAS
>>26 つづき

2)(再録)
スレ 42 2chスレ:math より
(抜粋)
594 返信:132人目の素数さん[sage] 投稿日:2017/09/24(日) 15:31:11.14 ID:MTpD6Q3u
>>587
>4.極限:lim (n→∞)An = (+∞,+∞) = φ である・・・
省3
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.040s