[過去ログ] 現代数学の系譜 工学物理雑談 古典ガロア理論も読む44 (704レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
210(1): 現代数学の系譜 工学物理雑談 古典ガロア理論も読む 2017/10/07(土)11:14 ID:U9YX2SH3(13/26) AAS
>>209 つづき
外部リンク:ja.wikipedia.org
自然数
(抜粋)
自然数の公理
「ペアノの公理」も参照
(略)
省9
302(4): 現代数学の系譜 工学物理雑談 古典ガロア理論も読む 2017/10/08(日)22:46 ID:yVk2HCe6(3/8) AAS
>> つづき
3)
>>279>>286
>>が、同値類全体を考えると、共通の特徴が消えて空φになる??
>→が、同値類全体を考えると、その先が全て0になるような
>「同値類共通のm番目の項」は存在しない
「同値類共通のm番目の項」という考えが、浅はかだな(^^
省25
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.032s