[過去ログ] 現代数学の系譜 工学物理雑談 古典ガロア理論も読む44 (704レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
209
(1): 現代数学の系譜 工学物理雑談 古典ガロア理論も読む 2017/10/07(土)11:14 ID:U9YX2SH3(12/26) AAS
>>102
戻る

>無限て到達するものなんか?w

”数学的帰納法”がもとになっているよ(下記)
それを文学的に表現したんだ。どう?(^^

なお、無限公理、ペアノの公理、数学的帰納法、自然数(可算集合)は、4つまとめてセットで理解すべし!(^^

外部リンク:ja.wikipedia.org
省20
210
(1): 現代数学の系譜 工学物理雑談 古典ガロア理論も読む 2017/10/07(土)11:14 ID:U9YX2SH3(13/26) AAS
>>209 つづき

外部リンク:ja.wikipedia.org
自然数
(抜粋)
自然数の公理
「ペアノの公理」も参照
(略)
省9
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.038s