[過去ログ] 現代数学の系譜 工学物理雑談 古典ガロア理論も読む44 (704レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
140(2): 哀れな素人 2017/10/06(金)12:45 ID:vZ799LS7(1/10) AAS
スレチの素朴な質問をひとつ−
無重力の宇宙空間で、質量1gのピンポン球と
質量1kgの鉄球を動かすとき、
やはり鉄球を動かすほうが大きな力が必要なのだろうか。
いろんなサイトを見ても、無重力の宇宙空間でも、
質量の大きい物体を動かす方が、
質量の小さい物体を動かすより大きな力が要る、
省2
141(1): 現代数学の系譜 工学物理雑談 古典ガロア理論も読む 2017/10/06(金)13:43 ID:q9Mru8N1(1/8) AAS
>>140
哀れな素人さん、どうもスレ主です。
スレチ、無問題です(^^
>無重力の宇宙空間で、質量1gのピンポン球と
>質量1kgの鉄球を動かすとき、
>やはり鉄球を動かすほうが大きな力が必要なのだろうか。
同じでしょ
省15
280: 2017/10/08(日)13:43 ID:gb+dWXQ3(2/7) AAS
>>140
>無重力の宇宙空間で、
>質量1gのピンポン球と
>質量1kgの鉄球を動かすとき、
>やはり鉄球を動かすほうが
>大きな力が必要なのだろうか。
同じ加速度で動かすなら鉄球のほうが
省1
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.025s