[過去ログ]
現代数学の系譜 工学物理雑談 古典ガロア理論も読む44 (704レス)
現代数学の系譜 工学物理雑談 古典ガロア理論も読む44 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1506848694/
上
下
前次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
抽出解除
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
リロード規制
です。10分ほどで解除するので、
他のブラウザ
へ避難してください。
646: 名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote! [] 2017/10/22(日) 15:16:11.50 ID:gQCjqbC3 スレ主さん 無限列の "しっぽの最後" なる訳の分からない物を持ち出すなら、明確な定義が必要 だから「それは何項目のこと?」と再三訊ねてるのに頑なに答えない この時点で"しっぽの最後"論が破綻してることにいい加減気付こうよ http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1506848694/646
647: 名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote! [sage] 2017/10/22(日) 15:29:00.84 ID:Gs9aL4/2 >>646 >「それ(しっぽの最後)は何項目のこと?」と再三訊ねてるのに頑なに答えない 答えたら負けますから どの自然数も必ず後者が存在するから 最後にならない つまり 自然数の公理によれば 最後の自然数は存在しない R^NのNは自然数全体の集合だから、列の最後も存在しない >この時点で"しっぽの最後"論が破綻してる つまり、当てられっこない、という主張の根拠がなくなる スレ主は「無限列でも有限列と全く同じ理由で当てられない」と思ってますが 無限列は有限列とは全く異なり、列の最後が存在しませんから http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1506848694/647
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.037s