[過去ログ]
現代数学の系譜 工学物理雑談 古典ガロア理論も読む44 (704レス)
現代数学の系譜 工学物理雑談 古典ガロア理論も読む44 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1506848694/
上
下
前次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
抽出解除
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
リロード規制
です。10分ほどで解除するので、
他のブラウザ
へ避難してください。
234: 132人目の素数さん [sage] 2017/10/07(土) 22:40:59.12 ID:RM3jGEZt >>211 お前の言い分によれば、 「無重力の宇宙空間の中なら重さがなくなる」 ということになる。一方で、地球は宇宙空間の中にある。 よって、お前の言い分によれば、 「地球は宇宙空間の中にある。ゆえに、地球に重さは無い。 ゆえに、地球を動かすのと米粒1個を動かすのは同じ力でよい。 ゆえに、地球に石ころサイズの隕石が衝突するたびに、 地球は米粒と同じくらい吹き飛んで軌道がズレる」 ということになる。もちろん、こんなことは起きていない。 従って、お前の言い分は自動的に間違っている。 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1506848694/234
244: 哀れな素人 [] 2017/10/07(土) 23:19:38.69 ID:ne3MKL32 >>234 お前はどこを読んでいるのだ(笑 地球は無重力の空間の中にあるわけではない、 と書いているのだが(笑 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1506848694/244
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.027s