[過去ログ]
現代数学の系譜 工学物理雑談 古典ガロア理論も読む44 (704レス)
現代数学の系譜 工学物理雑談 古典ガロア理論も読む44 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1506848694/
上
下
前次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
抽出解除
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
208: 132人目の素数さん [sage] 2017/10/07(土) 11:11:04.59 ID:04IGNiSM >>207 > そういう粗雑な記法、思考法だと、試験で失敗するよと > いまから、きちんと習慣化しておくべきだろう ・・・とεN論法を全く分かってない三流大学出身が述べております http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1506848694/208
212: 現代数学の系譜 工学物理雑談 古典ガロア理論も読む [sage] 2017/10/07(土) 11:23:36.51 ID:U9YX2SH3 >>208 なんで、おれが、三流大学出身って、知っているんだ??(^^ でもな、世の中、大体が相対評価なんだよね。絶対評価は難しい。まあ、”鳥なき里の蝙蝠”か?(^^ なお、「εN論法の丸暗記でない方法」を、スレ42 http://rio2016.2ch.net/test/read.cgi/math/1505609511/704-707 に書いておいたよ!(^^ http://kotowaza-allguide.com/to/torinakisatonokoumori.html 鳥なき里の蝙蝠 故事ことわざ辞典 (抜粋) 【読み】 とりなきさとのこうもり 【意味】 鳥なき里の蝙蝠とは、すぐれた者がいないところでは、つまらぬ者が威張っていることのたとえ。 【英語】 He that has one eye is a king among the blind.(片目でも盲目国では王様) The best man in the company when there is no more.(より以上の者がいないとき、皆の中で一番優れた人物) For want of a wise man a fool is set in the chair.(賢者がいないので、愚者が議長席に就かせられる) http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1506848694/212
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
1.863s*