[過去ログ]
現代数学の系譜 工学物理雑談 古典ガロア理論も読む44 (704レス)
現代数学の系譜 工学物理雑談 古典ガロア理論も読む44 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1506848694/
上
下
前次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
抽出解除
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
198: 現代数学の系譜 工学物理雑談 古典ガロア理論も読む [sage] 2017/10/07(土) 08:33:56.73 ID:U9YX2SH3 >>197 1点余談と補足 >>172でね ”∃x∈N∀y>x⇒P(y) ” & ”→P(n)” これな ”x∈N”って書き方がさ、普通 ”x,y,n∈N”と最初に定義すると思うんだよね、注意深い人は(^^ で、”x∈N”だけだと、”y,n”は何だと? まあ、院試なら、減点じゃないかな、これ?(^^ 余談だが、ピエロくん、院試落ちたんだろう?(^^ http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1506848694/198
200: 132人目の素数さん [sage] 2017/10/07(土) 10:17:48.83 ID:3XCqYvtP >>198 >>172の記述で 論理式の箇所は ∃x∈N∀y>x⇒P(y) だけじゃね? 上記はバカ丁寧に書くと ∃x.x∈N&∀y.((y∈N&y>x)⇒P(y)) となる これ論理式知ってる人なら常識の記法 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1506848694/200
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.023s