[過去ログ]
現代数学の系譜 工学物理雑談 古典ガロア理論も読む44 (704レス)
現代数学の系譜 工学物理雑談 古典ガロア理論も読む44 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1506848694/
上
下
前次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
抽出解除
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
194: 現代数学の系譜 工学物理雑談 古典ガロア理論も読む [sage] 2017/10/07(土) 08:17:46.91 ID:U9YX2SH3 >>192 ピエロくん、ご苦労 まじれすすれば、哀れな素人さんが、(>>178を見ると)どうも”うぶ”だから、ちょっと忠告した もともと、 (>>4より) 「大学新入生もいると思うが、間違っても2CHで数学の勉強なんて思わないことだ このスレは、趣味と遊びのスレと思ってくれ(^^;」だ (>>6より) 「じゃ、どうするかと言えば、出典明示とそこらの(抜粋)コピペです まあ、自分なりに、正しそうと思ったものを、(抜粋)コピペしてます が、それも基本、信用しないように 数学という学問は特に、自分以外は信用しないというのが基本ですし」とも つまり、>>178のような中途半端はやめて、きちんと論理学のテキストで学ぶ方が良い! そもそも、もし>>172がどこかの出典からのコピーなら、きちんと原典のテキストを学ぶべし!(^^ もし、>>172がオリジナルで初出なら、信用すべきでない!!!(^^ どんな誤りが含まれているか。そもそも、大学教授の出版されたテキストでさえ、誤記誤植があるのだ!!(^^ つづく http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1506848694/194
195: 現代数学の系譜 工学物理雑談 古典ガロア理論も読む [sage] 2017/10/07(土) 08:19:35.67 ID:U9YX2SH3 >>194 つづき なお、論理式の記法にも、いくつか流儀があるようだ 例、下記など (量化子(命題関数) の形) よって、どのテキストで学んだか、きちんと把握しておくべし!! http://www.sguc.ac.jp/i/index.html 山陽学園大学・短期大学 公式ページ 携帯サイト http://www.sguc.ac.jp/i/st/learning/logic/ 学生用ページ 学習コーナー 論理学 集合 命題論理 恒真命題・恒偽命題 真理木 推論 述語論理 http://www.sguc.ac.jp/i/st/learning/logic/%E5%91%BD%E9%A1%8C%E8%AB%96%E7%90%86.pdf 命題論理 山陽学園大学 (抜粋) 論理学とは 論理学とは 上記の論理記号は統一されておらず,流儀や立場によって異なる。どの記号が主流ということ はない。 http://www.sguc.ac.jp/i/st/learning/logic/%E8%BF%B0%E8%AA%9E%E8%AB%96%E7%90%86.pdf 述語論理 山陽学園大学 (抜粋) 命題論理の限界 命題論理では,命題の内容に立ち入らずに命題の真偽のみに着目し,命題間の真偽の関係を考 察する。そのため,命題論理で扱う最小の単位は「要素命題」である。要素命題とは,真偽を問 うことができる最小の文であった。。しかし,そのことが命題論理の限界を引き起こす。 述語論理とは 上記の命題論理の限界を乗り越えたのが,ドイツの数学者・論理学者・哲学者であるフレーゲ (Frege,1848-1925)であった。フレーゲは,述語論理の基本概念を構築し,アリストテレス以 来の伝統的論理学を一挙に塗り替えた。 個体変項の量化と作用域 個体変項xに全称記号を付けた「∀x」を「全称量化子」,存在記号を付けた「∃x」を存在量化子と呼ぶ。,存在 ∃「∀」量化子,存在 ∃「∀」量化子,存在 ∃「∀」量化子,存在 ∃量化子」と呼ぶ。 また,これらを総称して「量化子」と呼ぶ。 また,これらを総称して「量化子」と呼ぶ。 命題関数の中変項を量化する場合は, 量化子(命題関数) の形で記述する。このとき, 「(命題関数)」部分を,量化子の作用域 と呼ぶ。 例えば,次の下線部は,∀x作用域である。 ∀x (∃y(Fxy)) (引用終り) (注:下線は省略した) つづく http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1506848694/195
199: 132人目の素数さん [sage] 2017/10/07(土) 10:10:02.64 ID:3XCqYvtP >>194 >自分以外は信用しないというのが基本 だから間違ったんですね ,,,,,,,,,,,,,,,,,,,, /": : : : : : : : \ /-─-,,,_: : : : : : : : :\ / '''-,,,: : : : : : : :i /、 /: : : : : : : : i ________ r-、 ,,,,,,,,,,、 /: : : : : : : : : :i / L_, , 、 \: : : : : : : : :i / 自分以外信用たら /●) (●> |: :__,=-、: / < 負けかなと思ってる l イ '- |:/ tbノノ \ l ,`-=-'\ `l ι';/ \ DQN(60・男性) ヽトェ-ェェ-:) -r'  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ヾ=-' / / ____ヽ::::... / ::::| / ̄ ::::::::::::::l `──'''' :::| http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1506848694/199
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.021s