[過去ログ]
現代数学の系譜 工学物理雑談 古典ガロア理論も読む44 (704レス)
現代数学の系譜 工学物理雑談 古典ガロア理論も読む44 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1506848694/
上
下
前次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
抽出解除
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
163: 哀れな素人 [] 2017/10/06(金) 21:44:05.88 ID:vZ799LS7 >>155 問題の意味自体が分らない(笑 こういう数学記号を使って 俺は数学記号が理解できるぞ、 と自慢したがるアホは一石だろう(笑 知識を衒うことだけが唯一の自慢のアホ(笑 そのくせ0と1の間に自然数はいくつあるか、 という問いに可算無限と答える超低脳ドアホである(笑 ケーキを食べ尽くすことはできない、 ということすら未だに理解できないらしい(笑 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1506848694/163
172: 132人目の素数さん [sage] 2017/10/06(金) 22:59:38.34 ID:5GoVJcVa >>159 >それには乗らないよ。 >>163 >問題の意味自体が分らない(笑 >>155の述語論理式が読めなかったようだ ∃x∈N∀y>x⇒P(y) を満たす述語P →P(n)が成り立たないnが有限個 ∀x∈N∃y>x&P(y) を満たす述語P全体 →P(n)が成り立つnが無限個 前者が成り立てば、後者が成り立つが、逆は成り立たない ただ、それだけでは濃度の比較はできない 要は 前者が成り立つPは有限小数と同濃度 後者が成り立つPは無限小数と同濃度 と気づけるかどうかがミソ ま、しかし論理式が読めないんじゃ無理か http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1506848694/172
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.021s