[過去ログ]
現代数学の系譜 工学物理雑談 古典ガロア理論も読む44 (704レス)
現代数学の系譜 工学物理雑談 古典ガロア理論も読む44 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1506848694/
上
下
前次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
抽出解除
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
114: 132人目の素数さん [sage] 2017/10/05(木) 15:51:39.63 ID:Yh38aXX1 >>111 おっちゃんです。 >光速で運動する物体は質量が無限大になる、というが、 >これはどう考えてもおかしいだろう。 運動する物体の加速度が光速に近づくにつれて、0に近づくという話か。 物理的には何もおかしい話ではない。 一般相対性理論には、現実とはかけ離れているとも考えられるような すべての物体を放出するホワイトホールという架空の天体の話もあって 適用範囲が限られるから、間違いだとかわめいても意味ない。 量子力学と併用するとウマく説明出来ないことがある。 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1506848694/114
119: 132人目の素数さん [sage] 2017/10/05(木) 16:41:33.75 ID:q8pEGxt1 >>114 おっちゃん、どうも、スレ主です。 お元気様です。 論文進んでますか? http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1506848694/119
124: 132人目の素数さん [sage] 2017/10/05(木) 19:47:08.09 ID:xILb3PkA >>114 >運動する物体の加速度が光速に近づくにつれて、0に近づくという話か。 これもある慣性系だけで加速度を考えるが故の誤り 四元力F、四元加速度aを考えればF=maという四元方程式を満たす http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1506848694/124
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.027s